ワクワクワーク公式ブログ

うどん作りに集中して無心になれた時間でした~「四季のうるおいごはん講座~冬の編」開催レポート

「四季のうるおいごはん講座~冬の編」3回目を鎌倉本校にて開催しました。この講座では、年齢を重ねていくうえで知っておきたいことを食、日々の過ごし方などさまざまな切り口でお伝えしています。 冬の編最後とな…

鎌倉の五頭龍とは!江ノ島散歩♪〜「茶道師範・目黒公久さん鎌倉散歩」開催レポート

長年色々な講座でお世話になっている、茶道師範・目黒公久さんをゲスト講師にお迎えし、鎌倉周辺を案内していただきながらお散歩する企画も第3弾! 今回は、鎌倉に眠る龍をめぐりました。 鎌倉で一…

立春はフル稼働で4レッスン同日開催♪

2024年立春は、4レッスン同時開催、スタッフフル稼働な1日でした! 鎌倉本校では、食と心のバランス講座日曜クラスを開催、 当日講師&アシスタントのみな♡ バランス講座の後は海外の…

事八日には、具だくさん味噌汁「おこと汁」で、無病息災を祈ろう!

事八日(ことようか)と呼ばれる日をご存知ですか? 旧暦上の12月8日と2月8日は「事八日」と呼ばれています。 「事」とは、仕事のこと。 昔の日本は畑も多く、ほとんどの人の仕事は農作業でした。 農作業の神事が終わ…

【かんたん旬レシピ】春の菜の花おろし和え

最近春の日差しを感じますね。春と言えば!菜の花です。春は苦味と言うように、春が旬の食材には共通して苦味があります。 苦味には身体の余分な熱をとる働きがありますが、ただ沢山摂ると身体を冷やし過ぎてしまうので、身…

節分は大晦日?!豆まきで1年の邪気を払おう。

2024年の節分は2月3日。 節分は、毎年決まった日付けではありません。 「節分」とは、春夏秋冬の季節を分けるものなんですよ。 ご存知でしたか? それぞれの季節の始まりを表す 立春・立夏・立秋・立冬の前日を指し…

旧暦では1年の始まり。「立春大吉」とは!?

節分の次の日、2月4日は新しい始まりを告げる「立春」がやってきます。 立春とは、旧暦での1年の始まりです。 立春は、次の節気「雨水(うすい)」がはじまる2月19日頃まで。この間に吹く強い南風を「春一番」といいます。 …

いつも使うお味噌が自分で作れて嬉しい!~「発酵手しごと講座 秋冬クラス(鎌倉本校)」開催レポート

発酵や麹の基本を学び、四季折々の旬の手しごとをたのしむ「発酵手しごと講座」秋冬クラスの第3回目は、スタンダードな大豆と米麹のお味噌を仕込みました♪ 手作り味噌がなぜ良いのか。そのわけを知ると、手間は掛…

【増席分満席】〈2月4日開催〉studioCLIPグランツリー武蔵小杉にて「発酵手しごと・黒豆麦麹味噌仕込み」ワークショップを開催します!

人のつながりによって、私と私の家族の『まいにち』を楽しく。『衣・食・住』『季節』『子どもの成長』をキーワードにワークショップを開催しているstudioCLIP(スタディオクリップ)さんの「おけいこクリップ」にて、第…

福岡で実習があることがうれしい!〜「講師養成講座実習」開催レポート

講師養成講座、卵・乳製品なしおやつコースの実習を福岡校で開催しました。 九州では初開催となる今回のおやつ実習。 ワクワクワークが大切にしていることを交えながら素材を生かしておいしくおやつを作るた…

  • 菅野のなコラム

カテゴリー

月別アーカイブ

書籍

ページトップ