私たちとSDGs、先日の受賞について。
先日「サステナアワード2020伝えたい日本の”サステナブル”」農林水産省・消費者庁・環境省連携「あふの環プロジェクト」主催「サステナアワード2020伝えたい日本の”サステナブル”」にて、AgVentureLab賞を受賞し…
先日「サステナアワード2020伝えたい日本の”サステナブル”」農林水産省・消費者庁・環境省連携「あふの環プロジェクト」主催「サステナアワード2020伝えたい日本の”サステナブル”」にて、AgVentureLab賞を受賞し…
先日公式SNSなどで投票のお願いをしておりました、私たちの2021年のプロジェクトですが、無事投票が終わり、プロジェクトの名前が決まりました! 新しいプロジェクトへの思いはこちらに綴っていますので、よかったら合わせて読ん…
昨年から福利厚生向けオンライン料理教室へたくさんご依頼いただいています。 お問合せ、ご依頼いただいているみなさま本当にありがとうございます! 私たちもたくさんの方へほっとするごはんを届けする機会があることを嬉しく思います…
先日「サステナアワード2020伝えたい日本の”サステナブル”」農林水産省・消費者庁・環境省連携「あふの環プロジェクト」主催「サステナアワード2020伝えたい日本の”サステナブル”」にて、AgVentureLab賞を受賞し…
数年前は白湯(さゆ)はまだ浸透していなくて、 読み方も怪しい、何だか珍しい飲み物でした。 今は体に最も負担のない飲み物としてかなり浸透してきていますね。 朝いちばん、お茶ではなく白湯をいただき、ゆっくり味わい、 体の状態…
このところ、オンライン研修、出前授業、福利厚生の親子レッスン、幼稚園での講演などなどオンラインのご依頼を全国からたくさんいただいております。 オンラインに関しては2017年から取り組んでおり、だいぶ工夫を重ねてきているの…
オーガニック料理教室ワクワクワークも設立より14年!食と食育を伝えること、ひたすらに取り組み続けています。 2015年からはじめた講師養成講座も今年受講生100名に到達。北海道から熊本まで全国に食のたのしさを届けたい認定…
お鍋の季節ですね。ポン酢は買うもの。そう思っていませんか?ちょっとの材料でかんたんに作ることができます。 手作り調味料はおうちの味。ほっと安心できます。チャレンジしてみて下さいね。 かんたん!手作りポン酢 材料/出来上が…
最近では30代40代はもちろん、50代60代の方にもご受講いただいている講師養成講座。 食を通して学ぶことは一生涯続けて深めていけるととても豊かなものになることを伝えてきている私としては、何か伝わった感が嬉しい限りです。…
企業の労働組合の皆さまとオンライン料理教室を開催しました! 在宅勤務の増加で社内のコミュニケーションが減っていたりこれまでのようなイベントが難しい中でこういった、オンラインイベント開催についてのお問い合わせを多数いただい…