新しいプロジェクトの名前が決まりました!
先日公式SNSなどで投票のお願いをしておりました、私たちの2021年のプロジェクトですが、無事投票が終わり、プロジェクトの名前が決まりました! 新しいプロジェクトへの思いはこちらに綴っていますので、よかったら合わせて読ん…
先日公式SNSなどで投票のお願いをしておりました、私たちの2021年のプロジェクトですが、無事投票が終わり、プロジェクトの名前が決まりました! 新しいプロジェクトへの思いはこちらに綴っていますので、よかったら合わせて読ん…
ワクワクワークでは、本校のレッスンだけでなく全国各地の認定講師が食のたのしさを届ける活動をしています。 特に全国の認定講師が100人を突破した昨年から、毎月いろいろな場所でいろいろな形のレッスン開催の報告が増えてきていま…
お住まいの地域でレッスンを受講してみませんか? みんなの食の学校「食を伝える学部」から誕生しているワクワクワークの認定講師は、 全国各地、またオンラインにて、いろいろなレッスンを開催しています。 ちょっと気になる!体験し…
ワクワクワークでは、本校でのレッスンだけでなく全国各地の認定講師が食のたのしさを届ける活動をしています。 そこで、昨年の皆さまのそれぞれの活動の振り返りからその一部をダイジェストでご紹介します! 認定講師リーダーの本間緑…
2020年の出来事をリレー形式で振り返るワクワクワークのゆく年くる年。 ▼前回はこちら企業・教育機関との取り組みもたくさん!【ゆく年くる年①】 今回は活動をともにしている認定講師のみなさまについてを振り返ります♪ 201…
オーガニック料理教室ワクワクワークも設立より14年!食と食育を伝えること、ひたすらに取り組み続けています。 2015年からはじめた講師養成講座も今年受講生100名に到達。北海道から熊本まで全国に食のたのしさを届けたい認定…
最近では30代40代はもちろん、50代60代の方にもご受講いただいている講師養成講座。 食を通して学ぶことは一生涯続けて深めていけるととても豊かなものになることを伝えてきている私としては、何か伝わった感が嬉しい限りです。…
現在ワクワクワークでは食の活動が多岐に渡り加速中! 認定講師の皆さまが本校のレッスンを担当したり自分で教室を開いたり、食プロジェクトに参加したり・・・! 全国多世代でたのしく活動しています。 そこで今回は「秋の4連休、ワ…
「みんなで食べたい時短おやつ」出版記念イベントの統括ディレクターを務めるあすぽんこと、認定講師の鎌田あすかさん。 前編では、「ワクワクワークの時短おやつの時代を作りたい!」とびっしり企画を立ててくれた内容がどんどん形にな…
現在ワクワクワークでは「みんなで食べたい時短おやつ」の出版を記念して さまざまなおやつイベントやフォトコンテスト、おやつ教室などを開催しています。★詳細はこちら! その統括ディレクターを担当しているのが認定講師の鎌田あす…