「卵乳製品なしで離乳食や子どものごはんを作りたい」
「はじめての育児、本や人と比べて焦っている・・・」
「食や育児のことを気軽に相談できる場がほしい。」
そんなあなたへ。

毎月3,000円から
おうちで気軽にしっかり食と育児を学ぶ!
【赤ちゃんママ応援コース】通信クラススターターセットのご案内です。
⇒お申込みはこちらです!

こちらの通信クラスでは
育児に家事にと毎日がんばる
すべての赤ちゃんママを徹底サポートします!
本に書いてある通りにできないことに落ち込んだり
あふれる情報に戸惑ったりするのはもう卒業!
月1回、6ヵ月間のテキストとメールで質問し放題で
無理せず、焦らず、比べず
食と育児をたのしむ私になりませんか?

◆【赤ちゃんママ応援コース】通信クラス
スターターセットの特徴♪
①「卵乳製品なしレシピ」と「食と育児の軸を作るテキスト」が毎月届く!
がんばらない離乳食、かんたん常備菜など
卵乳製品なしで作る栄養たっぷりのレシピと
作り方のポイントをお届けします。
知っておきたいアレルギーについてなどの食の知識や
個性の活かし方、パートナーシップについてなども
学びながら、食と育児の軸をつくっていきます。
②メールで質問し放題!
おうちで学んでいて、わからない、これはどうしたらいいの?などの不明点は
随時メールにて質問ができます。
◆対象年齢
離乳食について気になるママ(生後まもなく~1歳8ヵ月前後)
離乳食が終わりかけていても、
ちびっことの今後の食生活に役立つヒントがいっぱいです。
2歳児ママさん&プレママさんにもご受講いただいています。
◆この講座を受けていただくと・・・
- 食や育児への不安を解消できる
- 本の通りいかない・・・!という不安がなくなる。
- 家族みんなの食が整う
- 思いをためこまず、安心して過ごせる
- 「○○しなければ・・・!」という気持ちから解放される
- 比べず焦らず無理しない育児とごはん作りができる

月1回×6ヵ月間、テキスト&レシピをお届けします。
1ヵ月目 赤ちゃんについて知ろう!
・赤ちゃんの体について~味覚と腸の発達~
・いつはじめる!?がんばらない離乳食について①
・食べる子、食べない子、どちらもオーライ!それぞれのお悩みQ&A
・ママが知っておきたい添加物について。
・知っておきたいアレルギーについて。
★自然派育児おすすめコーナー:
ベビーサインのすすめ&おむつなし育児とは。
★育児疲労度をチェックしよう!ママの今を見つめるワーク
★簡単取り分けレシピ①
2ヵ月目 個性を生かす!がんばらない離乳食のススメ
・食からはじめる”待つ育児”のすすめ
・産後疲れやすいママの体を知って労わろう!
・つかみ食べ・噛むことの大切さ
・がんばらない離乳食について②
・忙しい育児、ママの食のこころがけ。
★自然派育児おすすめコーナー:小児鍼のすすめ
★子どもの今を見つめるワーク
★簡単取り分けレシピ②
3ヵ月目 食から私のしたい育児をみつめる。
・「食と体」を大切にするために、子どもと育みたい3つの力
・少し考えたい「おやつ」のこと。
・大切に育みたい子どもへの目線、声がけの心がけ。
・イヤイヤ期を知っておこう。お手伝いのすすめ。
・困ったときはSOS!抱え込まずに相談しよう。
★赤ちゃんとママのための3ヵ月を振り返るワーク
★簡単取り分けレシピ③
4ヵ月目 常備菜入門
まずは毎日食べたいもの、簡単で冷蔵庫に常にあってもいい位!
定番にしたいレシピと、常備菜入門についての知識。
【食材:キャベツ・たまねぎ・グリンピース&そら豆】
5ヵ月目 サラダを常備する。
続いて、教室でもおすすめしているサラダの常備。
冬と違って、体を冷やす心配もありません。
むしゃむしゃ食べるための工夫。
そしてサラダを展開してアレンジしていきます。
★これがあったらおいしく食べられる!おまけのドレッシングレシピ付。
【食材:なす・とうもろこし・オクラ】
6ヵ月目 夏バテを防ぐ常備菜。
夏は、水分補給とビタミンC、バランスのとれた食生活が大切。
ビタミンB1を多く含む枝豆、リコピンを含むトマト、
カリウムを含むきゅうりで夏を乗り切りましょう!
【食材:枝豆・トマト・きゅうり】
※メニューは変更になる場合がございます。ご了承ください。
※こちらのコースは
1~3ヵ月目:赤ちゃんとママのための食育通信クラス
4~6ヵ月目:子どもと食べたい常備菜入門通信クラス(春夏編)
を配信するコースです。
6カ月を通して、子どものごはんづくりの土台をしっかり整えていきましょう!
◆受講の流れ
お申込み受付および入金確認後に
最初に到来する15日、月末のいずれかに
1ヵ月目のテキストを配信致します。
以降、毎月同日に配信致します。
(郵送の場合は入金確認後、発送致します。 到着まで数日お待ちください。)
※提出物等はございません。ご家庭で作ってお楽しみいただく講座です。
◆お届け方法
以下2つより選択していただけます。
・PDF配信(※メール配信 できればパソコンのメールアドレスでご登録ください)
・郵送(A4判カラー印刷テキスト)
【受講費】
◆月額(6ヵ月)
・PDF配信 3,000円
・郵送 3,600円
※ペイパル決済で毎月引き落としとなります。
初めての場合はペイパルへのアカウント登録が必要になりますので
事務局からのメールに沿ってご対応ください。
登録方法はこちらをご参考ください。
◆一括払い
・PDF配信 18,000円
・郵送 21,600円
※銀行振込かペイパル決済をお選びいただけます。
ペイパル決済の場合は手数料として+4%頂戴致します。
以下、注意事項と同意事項をご確認の上、お申込みください。
お申込みいただいた時点で、以下の事項に同意したものとみなします。
お申込みはこちらです!
※事務局の返信メールの不着が増えています。
あらかじめ「info@wakuwakuwork.jp」からのメールの受信設定をお願い致します。
注意事項と同意事項
皆さまに気持ちよくご受講いただくために確認していただきたいことになります。
楽しい受講のため必ずご一読ください。
【お申込み後の流れ】
・事務局より土日祝日を除く48時間以内に受付完了の連絡をし、参加仮決定となります。
・事務局より連絡後、5日以内に指定口座へ振込をお願い致します。
(振込手数料はお客さま負担とさせていただきます。)
・振込確認後、事務局からのメール受信をもって参加確定となります。
【キャンセルポリシー】
・参加確定後のキャンセルについては、100%キャンセル料として申し受けます。
ご了承ください。
ご不明な点やご質問などございましたらお気軽にお問合せください。
お申込み、お問合せを心よりお待ちしています!