毎日のごはんがもたらすしあわせ。【English follows】
私たちは毎日ごはんを何かしら食べて生きています。 いつ、だれと、何を、どのように食べるか。それが毎日続いていきます。 「おいしい!」と、毎日のごはんの時にしあわせを感じることができたら365日しあわせな時間があるというこ…
私たちは毎日ごはんを何かしら食べて生きています。 いつ、だれと、何を、どのように食べるか。それが毎日続いていきます。 「おいしい!」と、毎日のごはんの時にしあわせを感じることができたら365日しあわせな時間があるというこ…
「毎日を大切にする食のヒント」と題して、本当に簡単で大切にしたいことというのを改めて書いていければと思います。前回は「野菜をいっぱい食べよう!」でした♪ 今回は「お米を食べよう!」です。もう本当にベースとなるところからの…
大変ありがたいことにご好評いただいている、企業さま向けのオンライン料理教室。 リピート開催も続々で、少人数のアットホームなレッスンから、100人を超える大規模な社内イベントまでたくさんご依頼いただいています。 ■当日の中…
私達の価値基準に沿った広がりへ 6 Values(6つの行動指針・価値基準)という会社の価値観を定めていますが、その中のひとつがオーガニックとは在り方。野菜もひとも多様に自由に。というもの。 教室をはじめて15年。あれだ…
先日お知らせさせていただきましたが、法人となり『株式会社ごはんのこと』が誕生となりました。オーガニック料理教室ワクワクワークはそのままに、会社としての取り組みも深めていきます。 実はホームページなどもリニューアル予定(秋…
2020年より、教室をあげて取り組んでいるおにぎりキャラバンオンライン 海外とオンラインで繋がってのworld tripも第4弾となり、次回はブラジルに決定しました!! これまでたくさんの方にご参加いただき、現在参加人数…
◆梅の甘露煮 梅ジャムよりも簡単。かき氷にそえても美味しくておすすめです。 材料: 梅シロップを作った梅、水(梅と同量)、きび糖(梅の1/3弱) 作り方: 1梅シロップの梅を鍋に入れ、同量の水を加えて中火で10~15分…
鎌倉本校のレッスンも2期目に入り、逗子、藤沢、戸塚など鎌倉近隣の方や東京、静岡、さいたま、千葉など遠方の方にもたくさんご受講いただいております! 6月からは、通学クラス初開講の「常備菜入門クラス~春夏編」も開講しました。…
「リアルでのイベント開催が難しい中でも、 皆で交流しながらたのしめるイベントを開催したい!」という ご担当の皆さまの気持ちにお応えすべく 当日はスタッフ総勢15名で進行し、双方向のコミュニケーションを大切に開催させていた…
「時短・かんたん」と「滋養たっぷり」を両立する秘訣を学び、毎日の食事づくりをもっと楽しくかんたんにする 常備菜入門クラス<春夏編>~鎌倉本校を開催しました。 「ごはん作りに追われているので手軽に作れるようになりたい」 「…