• ワクワクワークについて
  • 通学クラスいろいろ
    • 食と心のバランス講座
    • 毎日のごはん入門講座
    • 食の学び温故知新クラス
    • 食の在り方講座~風土編
    • 発酵手しごと講座
    • 米粉のある暮らし
    • 未来の台所力育成!子ども料理教室<幼児クラス>
    • 未来の台所力育成!子ども料理教室<小学生クラス>
  • みんなの食の学校食を伝える学部
  • 活動実績
  • 法人・団体の皆さまへ
  • お問合せ
  • 公式ブログ
    • 最新投稿
    • 代表コラム
    • 教室情報
  • 菅野のなが代表をつとめるオーガニック料理教室で学ぶならワクワクワーク【川崎・武蔵小杉駅近く】 Facebook

菅野のなが代表をつとめるオーガニック料理教室で学ぶならワクワクワーク【川崎・武蔵小杉駅近く】

  • 最新記事
  • 代表コラム
  • 教室情報
1月15日は小正月。小豆粥を食べる意味とは?

1月15日は小正月。小豆粥を食べる意味とは?

1月15日は、小正月というのをご存知ですか?あまりなじみのない行事かもしれませんね。 年神様を迎えるための準備が必要な1月1日(大正月)に対して、「小正月」は、豊作祈願や家庭的な行事を行う日が多いそう。 年の暮れから正月…

続きを読む
By wakuwakustaff | 2021年1月13日 | 伝統と行事食、郷土料理、習慣について |

おすすめカテゴリー

  • 募集中の講座
  • かんたん旬レシピ
  • 伝統と行事食・郷土料理
  • おにぎりキャラバン
  • 畑!たねのこプロジェクト
  • レッスンレポート
  • 私たちの理念・考え方
  • 代表菅野のなコラム

メールマガジン

メールマガジンにご登録いただくと、
ワクワクワークのイベント情報や楽しくて役に立つ情報をお届け致します。

オーガニック料理教室ワクワクワーク

これが私たちの理念です。
伝えたいことであり、目指すことでもあります。
開講以来ずっと取り組んできている、
「毎日のごはんの大切さ」を伝えること。

そこから私のしあわせや
今すぐできる一歩を見つけられる。

そんな教室でありたいと思っています。

最新情報はSNSからチェック!

  • LINE
  • Instagram
  • facebook

月間アーカイブ

カテゴリー

  • おにぎりキャラバン
  • オンライン&通信クラス
  • お知らせ
  • かんたん旬レシピ
  • たねのこプロジェクト
  • よっといでマルシェ
  • レッスンのご感想
  • ワクワクワークの働き方改革
  • ワクワクワークの取り組み
  • 代表コラム
  • 代表菅野のなコラム(仕事編)
  • 伝統と行事食、郷土料理、習慣について
  • 出演・メディア情報
  • 教室情報
  • 教育機関・企業向け食プログラム
  • 時短おやつ
  • 私たちについて
  • 認定講師の活動について
  • 講師養成講座
  • 通学クラス
  • 里山プロジェクト
  • 食品ロス対策
  • 食育講座

書籍

最新記事

  • 【募集中の講座いろいろ】1dayイベント、オンライン料理教室、通学クラス、通信クラスをご紹介します♪

  • 「発酵マニア講座」開催の様子をKOJI SPIRITに掲載していただきました

  • 1月15日は小正月。小豆粥を食べる意味とは?

  • お寺の名前が語源?!〜神奈川の郷土料理「けんちん汁」

  • 【無料開催】おにぎりキャラバンオンライン♪

SNS

  • facebook
  • LINE
  • Instagram

メルマガ

メールマガジンにご登録いただくと、
ワクワクワークのイベント情報や楽しくて役に立つ情報をお届けいたします!

Copyright © オーガニック料理教室ワクワクワーク