【募集中一覧】1dayイベント、オンライン料理教室、鎌倉本校クラス、通信クラスご紹介♪
現在募集中の ◆1dayオンラインイベント◆オンライン料理教室◆通学クラス◆通信クラス をまとめてご紹介致します! ◆気軽に体験!1dayオンラインイベント 【参加費無料】《7月30日開催》おにぎりキャラバンオンライン…
現在募集中の ◆1dayオンラインイベント◆オンライン料理教室◆通学クラス◆通信クラス をまとめてご紹介致します! ◆気軽に体験!1dayオンラインイベント 【参加費無料】《7月30日開催》おにぎりキャラバンオンライン…
6月の今頃に水揚げされるいわしは「入梅いわし」といわれ、1年のうちでもっとも脂がのっていて美味しいと言われています。 いわしは昔から安くておいしい庶民の魚の代名詞。全国の沿岸から沖合にかけて広範囲に生息する回遊魚で、大き…
家事に育児に忙しい方にこそ実践してほしい!滋養ごはんと毎日スープ【秋冬編】通信クラス こちらのクラスをご受講中のK.Kさまよりステキな感想をいただきましたので紹介します^^ 【きのこの味噌炒め】きのこのおこわとスープを作…
ワクワクワークには、2010年の初開講から全期満席の人気講座、「食と心のバランス講座」をはじめとした通学クラスの他に、通信クラスも開講しています。 通信クラスの最大のメリットは、どの地域からもご参加いただけること。 「い…
早いもので、今年もあと2ヵ月をきりましたね。 寒くなるこれからの季節、ゆっくりことこと豆を煮るのもたのしい時間です♪ 今年はおうちで“黒豆”を煮てみませんか? 自宅で豆を煮てほしい!そんな願いを込めて、 「お豆のある暮ら…
秋深まり、朝夕の冷え込みを感じるようになってきましたね。今年2021年は、11月7日に立冬を迎えます。 立冬は、二十四節気の第19番目の節気。暦上、冬の始まり。 強く冷たい木枯らしがふいたかと思うと暖かい陽が射し、小春日…
11月7日、冬のはじまり立冬を迎えます。 四季がある日本には、それぞれ立春、立夏、立秋、立冬があります。その季節の変わり目の前の18日間を土用といいます。 皆さんご存知の夏の土用以外にも、日本には4回土用があるのをご存知…
旬野菜について学び、毎月届くレシピで実践し続けられる。日本の伝統・行事食の意味・在り方について知識が深まり、実践できる!伝統を学ぶ!子どもと食べたい旬と行事食の通信クラス。 行事食だけでなく旬の野菜レシピもあり、ご好評を…
オーガニック料理教室というと「ハードルが高い!」「皆がとっても料理好きな”できている人”に見える・・・」という印象はありませんか? でも実は、「夕方は夕飯作りでバタバタしちゃって・・・」「常備菜が…
日本の伝統・行事食の意味・在り方について知識が深まり、実践できる!伝統を学ぶ!子どもと食べたい旬と行事食の通信クラス。 受講生の方から嬉しい感想を続々といただいていますので、その一部を紹介します! 「日本に昔から伝わる行…