ワクワクワーク公式ブログ

幼児クラス担当講師を紹介します!

鎌倉本校では、2歳から親子で受講できる幼児クラスがあります。

私の子どもが小さな時からはじまっているこのクラス。現在は食、食育、幼児、台所に熱意満点な担当認定講師が子どもの食体験が深まり、親子にとって気づきのある時間となるように毎回工夫をこらしています。

担当認定講師の熱意がもう!本当に素敵すぎるのでご紹介させて下さい。

現在メインで担当している、幼児クラス代表講師の須藤友美さん。まりりんこと、石鍋茉莉子さん。ふたりとも元々幼稚園の先生であったり、こだわりの保育園で現役で働いています。

ワクワクワークの認定講師の取り組みとして、食研ラボといって、食の研究を半年間かけてまとめて発表する取り組みがあるんですが、ふたりはその1期の受賞生でもあります。クラス代表講師の須藤さんは1期大賞を受賞。その内容も幼児クラスを深めていく内容になっていて、「子どもの生きる力」「食卓」「共食」をふたりは研究しています。

研究も踏まえて、余白も持ちながら、旬も味わいながら、伝えたいことをカリキュラムとして担当講師がつくっていっている幼児クラス。

幼児クラスでは包丁はもちろん、食材に触れて、味見して、様々な体験が待っています。クイズや読み聞かせもしながら。

ちょっと気乗りしない感じの子も、ちょっとほっといてあげたり、夢中になるポイントが出るのを待ったり・・・ぐいぐいとはいかずに様子を見ていっています。

「おうちでは全然食べなかったほうれん草をバクバク食べて驚いた!」
「先生が好きすぎてとても楽しみにしています!」
「家でこんなことをしてあげたらよかったんだとヒントになりました」など

色々な声をいただいています。

そんな親子で学べる幼児クラスは現在募集中。親子で学べるなんて本当に一瞬のことだったなーと過ぎ去って私は思います笑。貴重な時間を味わいにぜひいらして下さいね。

担当講師ふたりからの熱いメッセージです!!

まずは写真右!幼児クラス代表講師・須藤友美さんより・・・

レッスンでの親子のかわいい笑顔を見ていると、一緒に作り、味わう体験、親子のコミュニケーションの時間はその時その瞬間のかけがえのない宝物と感じています。

自分で作ること、食べることってたのしいな、おいしいなと感じる体験の中で、食べもののおいしさや大切さ、わたしが、ぼくが出来ることってすごくたくさんあるんだよ♪ということをもっと伝えていきたいです。^^

わたし自身も毎回たのしみにワクワクした気持ちでいます。

メニューから調理内容、クイズや絵本の時間など、子どもたちが五感を使って全身で感じていくひとつひとつのこと全てを大切に考えながらレッスンを作っています。

単発レッスンからでもいつでもウェルカムです。
ぜひご一緒しましょう〜!!

続いてまりりんこと、認定講師石鍋茉莉子さんからのメッセージです。

ワクワクワークの子ども料理教室は、レシピや調理技術を習うだけの場ではありません。自分で見て感じて考える体験を幼児期こそ大切にしたいですね。

いつも「どんな反応するかな?」「楽しんでくれるかな?」と子どもたちの姿、表情を想像しながら計画・準備をしています。

レッスン当日は皆さまに会えるのが楽しみです♪大人ではできないくらいの優しい力で丁寧にお米をといだり、集中してきのこをずっとほぐしていたり、味見をしたときの表情、、全部可愛くて大好きです!

食べ物っておもしろい!自分で作るってたのしい!ということを伝えたいです。保護者の方と一緒に参加できるので、幼児からでも台所で一緒に出来ることがたくさんあることや食育による内面の育ちも感じていただければと思います。

ご参加くださる方にお会いできるのを心から楽しみにしています^^

おふたりの食への熱い思いはこちらのインタビューもぜひお読みください。

■自分らしくがんばれる場。~須藤友美さんインタビュー

https://wakuwakuwork.jp/school/75/

■一度切りの人生を自分で選択する。~石鍋茉利子さんインタビューhttps://wakuwakuwork.jp/school/2933/

本当に素敵なふたりが担当する幼児クラス。ぜひ体験にいらして下さいね!


ふたりのように食を研究したり、講師として活動することにご興味のある方は講師養成講座の説明会へまずはいらして下さいね!

どんどん研究して食と幼児、食卓を深めているふたりが熱心にクラスをつくってくれて、食のこと深めて一緒に伝えていけるって本当にうれしい。

須藤さん&まりりん、
幼児クラスに通って下さっているみなさま本当にありがとうございます!

代表の菅野のなでした!

「未来の台所力育成!子ども料理教室〈幼児クラス〉」は、
ただいま4月から6月までのレッスンを受付中です♪
気になる方はお早めにお申込みくださいね。

この記事をシェアする
  • Twitter
  • Facebook
  • Facebook
  • 菅野のなコラム

カテゴリー

月別アーカイブ

書籍

ページトップ