食の大切さを心から実感できる講座です!~「食と心のバランス講座」受講生インタビュー
常備菜と献立を学び「私」が自由になる!
ワクワクワークの通学一番人気のクラス「食と心のバランス講座」。
日曜クラス、火曜クラスともにたくさんの方にご受講いただいています。
ありがとうございます!
そこで今回は、半年間の受講を終えた生徒さんにお話を伺いました♪

-「食と心のバランス講座」を受講してよかったことを教えてください。
旬の新鮮なオーガニックの野菜を使うようになったり、五分搗き米を家庭で取り入れるように変化しました。
また味噌汁は素材の旨味を感じるように昆布と味噌のシンプルな味付けに変わりました。
常備菜作りがなかなか出来ないなと思っていましたが、野菜を洗っておくことなど、ひと手間をしておくことが毎日のご飯作りを助けてくれることがわかり、実践しています。
今まで難しいと感じていたことが実はそうではなく、やってみると何てことはないんだと気付くことができたことも良かった事の一つです。
-受講して何か変化はありましたか?
シンプルなごはんが1番美味しいということを改めて実感できました!
常備菜と言っても簡単な下ごしらえをしておくだけでも良いことや、
素材の旨味を感じる簡単な調理と基本の調味料でこんなにもおいしい
料理ができるということを感じられたことが、新たな発見でした。
家庭でも実践しやすく、家での献立の幅が広がったことが良かったです。

-レッスン中に印象的だったことや心に残っている言葉はありますか?
野菜を皮ごと調理をするなど『一物全体』の考え方をレッスン中に毎回教えていただいたことが印象深いです。野菜や素材からエネルギーをいただいているということを実感できるようになりました。
また、講師の方々の『しなければならない』という事ではなく、自分自身でできることをやってみるので良いんですよ、という言葉が心に残っています。
自分でいろいろとハードルを上げてしまって苦しくなっていたなということに気付き、心が軽くなったことで、ごはん作りが今までよりも楽しく感じられるようになりました。

-特にお気に入りのメニューやよく作っているものがあれば教えてください。
全てお気に入りのメニューですが、よく作るのはトマトの味噌汁、乾物ご飯、野菜のガーリックパン粉焼き、厚揚げの胡麻味噌、さつま汁などです!

-「食と心のバランス講座」はどんな方におすすめだと思いますか?
私は受講しておいしいごはんを味わうことができた事と
講師の方々の言葉や受講者の皆さんとの会話を通して心が前向きになり、
食への向き合い方が改めて変わりました。
そしてそれが満足感や充実感につながったと感じています。
食事から心や身体を整えたいと考えている方や、日々の食事作りに行き詰まったり悩みがある方が受講されると、たくさんの発見や刺激を受けられると思います。
日々のごはん作りが今より楽しく、食の大切さを心から実感できる講座だと思うので、ぜひたくさんの方々に受けていただきたい講座です。

ありがとうございます!
これからもごはん作りをたのしんでくださいね♪
▼「食と心のバランス講座」は現在4月開講クラスを募集中です。
気になる方はお早めにお申し込み下さいね!