ワクワクワーク公式ブログ

安心して実習ができました!~「講師養成講座」ご感想

食を伝える講師を育成する「講師養成講座」。
オーガニック滋養ごはんコースの実習を鎌倉本校とオンラインで開催しました。

実習では、お米のとぎ方や包丁を持つときの姿勢など、基本的なことや講師として大切にしたいことなどをお伝えしました。

参加された皆さまからステキな感想をいただきました。その一部をご紹介します♪


  • 講師の方の手際の良さや説得力のある食材の扱い方など、実習ならではの学びがたくさんありました。火の加減やお鍋に入れる野菜の順番、野菜を置く位置などすべてが理にかなっていて素材の力を無理なく引き出す調理が自然で納得しました。すばらしいお手本を見せていただいてありがとうございました。

  • おこわは初めて炊きましたが もち米とさつまいもの甘味で食べすすめてしまいました。スープはコトコト中のレンズ豆やお野菜の香りと優しい甘味に感動しましたし、胡麻和えは和えたてを味見すると胡麻の香りの良さと和え衣の塩梅にこちらも感動しました。

  • ワクワクワークで学んでから明らかにに家族の反応が変わり私も嬉しいですし励みになっています。課題があるから… ではなくて教えていただくレシピたちが自然と定番になるように繰り返し作っていこうと思います。
  • ワクワクワークの理念と、実践して行くことで未来が少しずつよくなるという循環していく考え方にとても共感しているのでその世界を広めて行けるようになれたらいいなと改めて思いましたし、まずは私の家族を食卓をていねいにほっとする味に整えていきたいです。

  • オンライン実習は、少し心細く大丈夫かなぁと思っていましたが、同じ材料・同じ調味料・同じレシピがこんなにもリアルに近い感覚を感じられるとは思ってもいなく安心して実習ができました。

  • 野菜のうま味が生きる調理の素晴らしさを感じられた実習でした。

皆さま、ありがとうございます!
ぜひおうちでもたのしみながら実践されてくださいね♪

あなたも食を伝える講師になりませんか?「講師養成講座」では、無料説明会を開催しています!
気になる方はぜひお気軽にご参加くださいね♪

この記事をシェアする
  • Twitter
  • Facebook
  • Facebook
  • 菅野のなコラム

カテゴリー

月別アーカイブ

書籍

ページトップ