黒豆味噌は初めて!~「発酵手しごと講座 秋冬クラス(鎌倉本校)」ご感想
発酵や麹の基本を学び、四季折々の旬の手しごとをたのしむ「発酵手しごと講座」
秋冬クラスの第2回目はちょっぴりめずらしい「黒豆麦麹みそ」を仕込みました。
やわらかく煮えた黒豆をなめらかにつぶし、
手でていねいに麦麹と混ぜ合わせます。
和気あいあいとおしゃべりしながらの仕込みはたのしかったですね^^

参加された皆さまからステキな感想をいただきました。その一部をご紹介します♪
- ランチに食べたキャベツの春巻きがとてもおいしかったです。出来上った味噌でシチューを作ってみたいです。コツや注意点などとてもていねいにわかりやすく教えていただきました。継続して自分で仕込みができそうな気がします。
- 初めての発酵食品作りでした。思ったよりも簡単にできて10ヵ月後がたのしみです。温度、場所、カビに気を付けて育てたいと思います。
- たのしい時間をありがとうございました。初めてでも皆さんとお話しながらステキなひとときを過ごせました。次回もたのしみにしています。

- 黒豆味噌は初めてです。蒸した野菜やお芋さんに合いますね!皆さんと一緒に作ってたのしかったです。ゆで汁がとろっとしておいしい!作りたいです。
- お味噌自体にコクがあり野菜に付けるだけでおいしく食べることができました。いろいろな野菜に使ってみたいと思います。キャベツの春巻きもとてもおいしかったです。おしゃべりをしながら皆さんで作るのがたのしかったです。出来上がりがたのしみになりました。
- それぞれの味噌の特徴が知れて料理に使い分けてたのしみたいです。発酵のおもしろさをさらに感じました。また受講したいと思います。

- ゆでた黒豆が思ったよりやわらかくておいしかったです。焼きおにぎりに付けて食べるとおいしいと聞いたのでぜひ作ってみたいです。皆さんとお話しながら作るのがたのしかったです。
- みんなで作る味噌作りはたのしかったです。ランチのキャベツの春巻きもおいしかったです。講師の方のお話がわかりやすくてためになりました。これからも味噌作り続けていきたいと思います。


皆さま、ありがとうございます!
出来上がりをたのしみにお待ちくださいね^^
来月は、初めての方にもおすすめの単発でご受講いただける「白みそ仕込み」です♪
こちらは【残席1】となっていますので参加ご希望の方はお早めにお申込みくださいね^^
白みそを使ったランチメニューもご用意してお待ちしています♪