ワクワクワーク公式ブログ

梅の甘露煮~梅シロップの梅の利用レシピ~

梅シロップを作った後の梅、皆さまはどうされていますか?梅ジャムよりも簡単にできる、梅の甘露煮のレシピをご紹介。かき氷にそえていただいてもおいしいですよ♪ ◆梅の甘露煮  材料: 梅シロップを作った梅、水(梅と…

6月の「入梅いわし」とは?

6月の今頃に水揚げされるいわしは「入梅いわし」といわれ、1年のうちでもっとも脂がのっていて美味しいと言われています。 いわしは昔から安くておいしい庶民の魚の代名詞。全国の沿岸から沖合にかけて広範囲に生息する回遊魚で…

【かんたんレシピ】トマトスープで疲労回復♪

5月、立夏を迎えると暦の上では夏に入ります。春から夏の季節の変わり目の疲労回復に、たんぱく質や、ビタミンC、E、食物繊維などが豊富な「トマトのスープ」をおすすめします♪塩だけの味つけでさっぱりと。二種類の豆の甘さが…

旬をたのしむ♪たけのこのゆで方

生のたけのこは今の時期だけのもの。まさに旬の食材です。食べたいけれど、下処理がちょっとハードル高く感じられる方もいらっしゃるでしょうか。たけのこは、カリウムが豊富でデトックス作用があり、春に食べたい食材のひとつです…

【保存版】かんたん!たけのこレシピ♪

生のたけのこは今の時期だけのもの。まさに旬の食材です。短い旬の時期に、たけのこご飯、若竹汁、若竹煮など 1本のたけのこを使い分けたのしみたいですね♪ 春が旬の食材には共通して苦味があります。苦味には身体の余分な熱を…

買い物からメニュー決めも~「季節のごはんクラス(鎌倉本校)」開催レポート

旬の食材や行事食を学ぶ「季節のごはんクラス」のレッスンを開催しました! 今回は「鎌倉野菜で春ごはん」をテーマに、 鎌倉本校近くの市場で皆さんとお買い物からスタート♪旬の鎌倉野菜をとその場で選び、ワンプ…

【かんたんレシピ】大根を使った2品「白雪なます」と「根菜ナムル」

今が旬の大根。この時期、ぜひ大根を常備して、毎日使いましょう。大根は消化酵素のアミラーゼを多く含み、消化を助けます。特に大根おろしの汁は薬効がたっぷりですよ。咳止めに、風邪予防に、胃もたれにも!捨てずに飲んで下さい…

自然のリズムに沿って旬をいただく意味とは?

自然にそった元気なエネルギーを季節にあわせていただく。 それが旬を味わうということです。 「野菜」は自分の身体をいたわり、バランスを保つことを教えてくれます。 そして毎日欠かすことのできない、とても大切なもの。 …

秋をたのしむ栗ごはんとけんちん汁作り♪〜「季節のごはんクラス<鎌倉本校>」開催レポート

鎌倉本校で季節ごはんクラス<鎌倉本校>のレッスンを開催しました。 今回のレシピは、栗ごはんにけんちん汁、季節野菜のもみ漬けと、秋のデザートにかぼちゃのようかんです。 旬が短い栗ですが、下処理の方…

講師のこだわりがつまったレッスン!~季節のごはんクラス

季節のごはんクラス<鎌倉本校>では、ゆったりした気持ちで、皆さまに少しでもリラックスできる時間を過ごしていただきたい♪そんな想いでレッスンを行っています。季節のごはんクラスでのこだわりをちょっとだけご紹介! …

  • 菅野のなコラム

カテゴリー

月別アーカイブ

書籍

ページトップ