「行事食を自分でつくれるようになりたい!」
「なんとなく知っている行事の意味を詳しく知りたい」
「日本の四季を感じながら、手しごとに挑戦したい」
「行事食を子どもたちにも伝えていきたい」
こんなお気持ちの方はいらっしゃいませんか?
【2月開講】大切に繋ごう!行事食・季節の手しごとオンラインのご案内です。
こちらは、
毎月、季節の旬や行事にちなんだ食の由来や作り方を学ぶ
オンライン料理教室です。
2月は、初午の行事食「おいなりさん」。
おあげのおいしい炊き方から「おいなりさん」の
作り方をお伝えします。
「おいなりさんは好きだけれど、自分で作ったことはない」
「市販のものだと甘すぎると感じる」
「初午について知りたい♪」
という方はぜひご参加くださいね。
3月はお彼岸のおはぎ、
4月は旬のたけのこ料理と続く、月1回3ヵ月コースです。
(単発受講、録画受講も可能です♪)
昨年開催したクラスでも、
日本の各地域で昔から受け継がれている
行事食や季節の手しごとをオンラインでお伝えし、
「一生もののレシピが知れて嬉しい!」
「料理だけでなくお話も聞けて勉強になりました!」
「ゆったりとしあわせな時間でした」
など、ご参加の皆さまから嬉しい感想をいただいています。
ひとりで作るのとはまた違う、
オンラインだけれど、みんなで一緒に作っている感覚は
ぜひ体験してみていただきたいところ!
たのしく料理しながら、伝統を学び
これまで大切に受け継がれてきた日本の食文化を
未来へつないでいきませんか♪
守り伝えていきたい伝統と行事食についてはこちらをご覧ください。
他のクラスと同様、卵乳製品なしの
シンプルで作りやすいレシピでお伝えしていきます。
レッスン後に自宅で家族みんなで食べられるのもオンラインならでは♪
クイズなど、たのしみながら行事食・
季節の手しごとについて学びましょう。
調理中は1人1人の進行状況を見ながら、
工程ごとにていねいにお伝えしていきますので
料理が苦手な方もご安心くださいね。
⇒オンライン料理教室の気になる3つの疑問にお答えします!
◆ご参加いただくと・・・
日本の行事を知ることができる!
簡単レシピで行事食をつくれるようになる
知らなかった、日本の文化に触れられる
これまでなんとなく食べていた行事食の意味がわかる
旬のおいしいものを無駄なく保存できるようになる
◆講座内容
以下詳細です。
大切に繋ごう!郷土料理・行事食オンライン
日程 | 実習メニュー | 材料 |
2月15日(月) 10時30分~12時 |
おいなりさん | 油揚げ、炊いたごはん、※きび糖、醤油、みりん、※梅酢、※白ごま |
3月15日(月) 10時30分~12時 |
ワクワク流おはぎ | もち米、小豆、雑穀、※きび糖、塩、(お好みできな粉やすりごま) |
4月19日(月) 10時30分~12時 |
たけのこごはん | たけのこ、米、出汁、塩、酒 ※薄口醤油、 |
※印のものは、ご自宅にある材料で代用も可能です。
※コンロを使いますので、怪我のないようお気をつけください。
【担当講師】
本校代表講師:鈴木薫
本校代表講師:井上理恵
【開催方法】
zoomにて開催します。
お申込み後、事務局から案内するURLよりご参加ください。
※録画受講も可能です。
【準備するもの】
材料・調理道具・レシピ
※入金確認後レシピをお送りします。
レシピを確認していただき、ご準備をお願いします。
【受講費】
・3ヶ月受講:14,000円
・単発受講(1回):4,800円
オンライン料理教室は複数の講座への同時お申込みで割引がございます。
・2クラス同時お申込み・・・500円オフ
・3クラス同時お申込み・・・1,000円オフ
オンライン料理教室&講座一覧はこちらです。
【お申込み方法】
以下のフォームよりお申込みください。
※録画受講希望の場合は、備考欄に「録画受講希望」と記載してください。
お申込みはこちら
⇒注意事項と同意事項をご確認の上お申込みください。
お申込みいただいた時点で、以下の事項に同意したものとみなします。
注意事項と同意事項
皆さまに気持ちよくご受講いただくために確認していただきたいことになります。
少し固い文章ではありますが、楽しい開催のため必ずご一読ください。
● お申込み後の流れ
・事務局より、土日祝日を除く48時間以内に受付完了の連絡をし、参加仮決定となります。
・事務局より連絡後、5日以内に指定口座へ振込をお願いします。
※振込手数料はお客様負担とさせていただきます。
・振込確認後、事務局からのメール受信をもって参加確定となります。
● キャンセルポリシー
・振込後~開講日30日前までは、費用を全額返金致します。
・開講日29日~21日までは、50%返金致します。
・以降のキャンセルについては、100%キャンセル料として申し受けます。
ご了承ください。
※また、受講生都合の返金の際は、振込手数料を差し引かせていただきます。
・やむを得ず欠席となる場合は、講義内容の録画を配信させていただきます。
●その他注意事項
※最小催行人数に満たない場合は、開催を中止または延期する場合がありますことをご了承ください。
・講義内容は都合により変更する場合がございます。
・録画受講の場合、2週間過ぎると削除される場合がありますので
お早めにご視聴ください。
ご不明な点やご質問などございましたらお気軽にお問合せください!
皆さまのご参加お待ちしております。
今までのレッスンのご感想&レポートはこちら!