夏休み!子ども料理教室特別編~子ども茶道入門

残2

  • 2024年7月22日(月)開催

小学生向け、お茶室体験とおもてなしができる夏休み特別イベントです。

日程・受講費

お申込みはこちら

はじめに

食の歴史講座や温故知新クラスなど長年お世話になっている、
自然派茶道茶花教室「星窓」主宰、目黒公久さんのお茶室にて、
小学生以上のお子さま向けのレッスンを開催します。

昨年開催し、ご好評いただいたこちらの講座。
今年は「THE お茶祭り~おもてなしを学ぶ」をテーマに、
親子でたのしく茶道体験をしていただけます。

こちらの講座は【残2】となっています。ご興味ある方はお早めにお申込みくださいね。(6月24日追記)

講座詳細

7月22日(月)

①9時30分~11時
②12時30分~14時  

内容   
・子どものみの茶道体験
・お祭り屋さんの準備
・保護者の方へおもてなし


昔から続くお祭りについて知り、お茶のお祭りを開催します。
目黒さんのお話はユーモアたっぷり!
優しく教えてくださるので、茶道が初めてでもご安心ください^^

お茶室で、本物の茶碗に触れたり抹茶を点てたり、なかなか体験できない貴重な機会です。
夏休みの自由研究に、思い出作りにぜひお越しくださいね。

担当講師より

去年の夏に引き続き、お子様たちとレッスンできる機会を頂けて、 とても楽しみにしています。

日本の夏といえば 暑さを吹き飛ばす「お祭り熱」ですね。

自分が子どもの頃は、近くの神社からお囃子が聞こえ、綿菓子やタコ焼きを食べ、みんなで盆踊りをして踊りました。

ラムネを空けて、風鈴の音を聴いて、とてもたのしかった想い出があります。

はっきりとは忘れましたが、あまりにお祭りが楽しくて、帰ってから家族を巻き込んで、お祭り屋さんをした記憶があります。

なぜ、お祭りをするのか。

とても、ここには日本の大事な記憶が残っています。

1000年以上前の人たちも、どうしたら、皆んなで暑い夏を元気で過ごせるか、良い方法はないかと考えました。

自然を変えることはできないので、工夫しました。

その工夫も含め 茶道のおもてなしを、茶道バージョンの夏祭りを開催したいと思います!

子どもたちとは、一緒に お祭り屋さんをやってもらおうと思います!


どうしたら、お茶のお祭りが盛り上がるのか考えながら、 そうやって相手を思うことも 茶道だと「おもてなし」にもつながっているからです。

そのために、少し「歴史」のことにも触れたり、本物のお茶碗を触ってみたり、お抹茶を点ててみたり お菓子を作ってみたりもします!

他にも、それぞれに役割を決めて想い出に残る、お茶の夏祭りになればと思います!

自然派茶道茶花教室「星窓」
目黒公久

日程と受講費

日程

7月22日(月)

時間

①9時30分~11時 
②12時30分~14時

※年齢によってクラス分けをします。兄弟でご参加の場合は同じ時間になります。
どちらの時間も可能な方は、お申込みフォームでお知らせください。
開催1週間前までに、時間のご連絡をいたします。

会場

都内茶室

※詳細は、お申込み後事務局のメールにてお伝えします。
※お茶室では、エアコンや扇風機など使用し暑さ対策をしレッスンを行います。

対象

小学1年生~6年生

※現地まで保護者の方の付き添いをお願いします。
レッスン中は見学することはできませんが、最後に保護者の方におもてなしをしますので、講師の指定時間にお戻りください。

受講費

6,800円(税込)

※兄弟参加は500円引き

持ち物

ハンカチ、白靴下

(保護者の方も靴下をご持参ください。色は問いません。)

注意事項と同意事項

皆さまに気持ちよくご受講いただくために確認していただきたいことになります。
少し固い文章ではありますが、楽しい開催のため必ずご一読ください。

 

お申込み後の流れ

事務局より、土日祝日を除く48時間以内に受付完了の連絡をし、参加仮決定となります。
事務局より連絡後、3日以内に指定口座へ振込、またはクレジットカード決済をお願いします。

※銀行振込手数料はお客様負担とさせていただきます。
※振込確認後、事務局からのメール受信をもって参加確定となります。

キャンセルポリシー

お申込み後のキャンセルおよび返金は致しかねます。

振替および欠席対応について

レッスンの3日前までにご連絡の場合に限り、ワクワクワーク本校が開催している他のレッスン(オンラインを含む)への振替を承ります。以降のご連絡は材料準備の都合上、欠席となりますご了承ください。詳細はお問合せください。

※ホームページで募集しているレッスンに限ります。お子さま向けの該当レッスンがない場合は大人向けレッスンへの振替も可能です。
※欠席した回の翌月から3ヵ月後の月末まで振替可能です。
※お申込みのお子さまが参加できない場合は代理での参加も可能です。詳細はご相談ください。

遅刻について

レッスン開始後、20分まで受け付けます。(調理レッスンをはじめる頃です。)
遅れる場合は、必ずご連絡をいただけますようお願い致します。
当日早退したい場合はクラス受付時に講師にお申し付けください。

その他注意事項

・最少催行人数に満たない場合は、開催を中止または延期する場合がありますことをご了承ください。
・レッスン内容は都合により変更する場合がございます。
・髪の毛が長い方は束ねてください。また、爪は短く切った状態でご参加ください。
・手回りの装飾品(指輪・時計・ブレスレットなど)は必ずはずしてください。はずしたものはご自身で保管、管理をお願い致します。
・怪我・火傷がないよう、保護者の方も注意を払うようお願い致します。こちらでも注意致しますが、万が一起きた場合、一切の責任を負いません。
・教室内で他の方に怪我、その他、損失を負わせてしまった場合、負わせた本人が一切の責任を負います。
・SNSに写真を掲載させていただく可能性がございます。
※撮影時には必ずお声かけいたします。
・緊急事態宣言などにより通学での開催が困難となる場合は延期、もしくはオンラインでの開催に変更となる場合がございます。その場合は、レッスン日から2週間前までに事務局よりメールにてお知らせ致します。


ご不明な点やご質問などございましたらお気軽にお問合せください!

皆さまのご参加をお待ちしています♪

※事務局の返信メールの不着が増えています。
あらかじめ「info@wakuwakuwork.jp」からのメールの受信設定をお願い致します。

お申込みはこちら

ページトップ