「食の大切さ」を伝える講師に
なりませんか
毎日のごはんの大切さを伝えることは
私のライフワーク。
家族へのごはんを大切にすることを
暮らしの真ん中に。
たのしく学んで、もっと自由に
充実した私になる。
毎日のごはんの大切さを伝えることは
私のライフワーク。
家族へのごはんを大切にすることを
暮らしの真ん中に。
たのしく学んで、もっと自由に
充実した私になる。
「食」とオーガニックの基本を学び、講師として私らしい魅力も磨いていきます。
認定後は講師としてご自宅などで独立開講もできます。
卵乳製品を使わない、シンプルなおやつ作りのレッスンを開講できます。素材の味を活かして美味しく仕上げるポイントを実践を通してマスターしていきます。
詳しくはこちらていねいな時短で作るオーガニック滋養ごはんの試食会やレッスンを開講できます。野菜の扱い方、素材を活かした調理法、シンプルな味つけで美味しく仕上げる方法を学べます。
詳しくはこちら食生活の見直し、常備菜についてなど「ていねいな時短」のコツを伝える「食のお話会」を開催することができるコースです。講師としての話す力、伝える力を磨きたい方におすすめです。
実践とフィードバックを通してスキルアップできるので講師として必要不可欠な「伝える力」「話す力」のスキルが身につき、レッスン受講生の満足度アップにもつながります。講師認定取得後は食のお話会や講座を開催できます。
食の学びは一生のもの。
一歩踏み出すことが私を変える。
自分を生かし、
たのしい人生を作っていこう!
共通の目的を持った素直でまっすぐなメンバー同士励ましあえる環境です。食プロジェクトや志が近いメンバーが集まって部活動を作るなどチームとしての動きも増えています。
自分自身の個性をどう生かし、どんな毎日を過ごしたいか、どう生きていきたいか見つめて実践します。
食とオーガニックに関する知識はもちろん、実践を重ね、調理のテクニックも身に付きます。
食から貢献することをテーマに、たくさんのプロジェクトが生まれています。毎日のごはんから福祉、みんなで食べられるごはんの研究まで。楽しみながら届けます。
企画立案し、仲間と励ましあいながら遂行する!「挑戦」を大切にしています。
ごはんを美味しくいただくと
たのしく幸せな毎日を送ることができる。
それはどんな状況の方にとっても
しあわせになれるとても大切な場。
そのごはんはできれば滋養があり、
ずっと食べても安心なものであってほしい。
新米ママも、更年期の方も
赤ちゃんも、ちびっこも、小学生も、高校生も。
おじさんもおばあちゃんも。
毎日のごはんづくりから 季節の手仕事まで
「食の原点に帰る」ことができる場所。
育児や仕事、介護など、様々な理由で
何か疲れてしまった時に、
これ以上がんばれないなという時に
ごはんを食べたらほっとできる「食の実家」。
これがみんなの食の学校の在りたい姿です。
その実現のため、
畑や田んぼなど自然との取り組みも進め、
長く残していきたいもの、
持続可能な食へ取り組んでいきます。
ワイワイとおいしい!
滋養あるしあわせをみなで届けていく。
そんな「食を伝える学部」を目指します。
説明会申込みはこちら提携キッチン「おでかけキッチン」にて
レッスンを行っています。
東急東横線・東急目黒線・JR南武線・
JR湘南新宿ライン武蔵小杉駅から徒歩5分。
お子様連れOKです。
おでかけキッチン
https://www.rental-kitchen.com/
パソコンやスマートフォンを使用して、ご自宅で受講していただく講義です。ビデオ会議室ZOOMを使用します。日本各地、世界中のどこでもご受講いただけます。遠方で通学が難しい方、赤ちゃん連れで通学が難しい方にもおすすめです。※別途通信料がかかります。
提携キッチン「おでかけキッチン」
https://www.rental-kitchen.com/
〒211-0063
神奈川県川崎市中原区小杉町2-294-6
南部メゾン103号
東急東横線・東急目黒線・JR南武線
武蔵小杉駅(北口) 徒歩5分
東急東横線・東急目黒線
新丸子駅(西口) 徒歩5分