おにぎりキャラバンオンライン(参加費無料)

募集中

  • 2024年9月23日(月祝)

お米をもっと食べよう!おにぎりを握って多世代でつながる参加型オンラインワークショップ

日程・受講費

お申込みはこちら

おにぎりを握って多世代でつながる!
参加型オンラインワークショップ「おにぎりキャラバンオンライン」です。

参加無料♪
オンラインで集まって一緒におにぎり作りを楽しみませんか?

全国各地から1,257組、2,137名 が参加中!!( 2024年8月20日集計)

お米をもっと食べよう!

おにぎりキャラバンは、「お米をもっと食べること!」に貢献する参加型プロジェクトです。

お米の消費量は大下降中。コロナ禍になり、自宅で食べる機会が増えた結果2021年に少し回復していますが、弥生時代から食べられている私たちのお米。大切に繋いでいきたいですね。

おにぎりキャラバンの活動実績

農林水産省・消費者庁・環境省連携「あふの環プロジェクト」主催サステナアワード2020伝えたい日本の”サステナブル”AgVentureLab賞受賞!

「おにぎりキャラバン」について「愛あるサステナブルな取り組みである」と評価いただき受賞となりました!

農林水産省令和2年度食育白書に掲載!

農林水産省、食育白書へ有益な食育活動として掲載いただきました。

内閣府首相官邸公式SNS「JAPAN GOV」でおにぎりキャラバンが紹介されました!

6月18日の持続可能な食文化の日にちなんで「おにぎりキャラバン」が紹介されました。

⇒これまでの開催レポートはこちらからご覧いただけます。>

こんな方におすすめです。

・美味しいおにぎりをつくれるようになりたい。
・毎日ひとりのお昼ごはん。ちょっと気分転換したい!
・子どもと一緒にはじめての料理教室を体験したい。
・ワクワクワークのレッスンってどんな雰囲気?ちょっと気になる!

オンラインへの参加がはじめてで不安…という方はこちらをご覧ください。
オンライン?気になるけれど、何だか不安!という方へ >

大人も子どもも
おじいちゃんおばあちゃんも
初めましての方も大歓迎!

おにぎりの思い出や、毎日のごはんのこと
色々話しながらワイワイ楽しくおにぎりをつくりましょう。

私たちが心よりお待ちしています!

日程と受講費

日程

2024年9月23日(月祝) 

時間

10時30分から1時間程度

参加費

無料

開催方法

Zoomにて開催します。
お申し込み後、事務局から案内するURLよりご参加ください。 

担当講師

認定講師 井口香織
認定講師 大西くみ

ご準備いただくもの


・炊いたごはん
炊き立ては熱いので気を付けましょう。
器によそって準備してからご参加いただけると温度もちょうどよく、スムーズです♪
・手水
小さめのボウルや器に水を入れておきましょう
・ふきん
何枚かあると安心です
----------------
以下はなくてもOKです!お好みで準備してください♪
・具材
梅干し、しらす、鮭、好きなものを何でも入れてください
・塩
小さなお皿に入れておくと使いやすいです
・海苔
使うサイズに切っておくとスムーズです
パリパリが好きな方は、直前に出すのがおすすめ!
----------------

※おにぎりを作る時間は、画面の前にいなくても大丈夫。
一度台所に移動しても、画面の前でワイワイ握ってもOK!
自由にご参加ください。

以下、注意事項と同意事項をご確認の上、お申込みください。
お申込みいただいた時点で、以下の事項に同意したものとみなします。

注意事項と同意事項
(おにぎりキャラバン)

皆さまに気持ちよくご受講いただくために確認していただきたいことになります。少し固い文章ではありますが、たのしい開催のため必ずご一読ください。

お申込み後の流れ

事務局より、土日祝日を除く48時間以内に受付完了の連絡、参加決定となります。

キャンセルについて

お申込み後のキャンセルは前日午前までにメールにてご連絡ください。

その他注意事項

・最少催行人数に満たない場合は、開催を中止または延期する場合がありますことをご了承ください。
・内容は変更する場合がございます。
・名前を消した上で、SNSに写真を掲載させていただく可能性がございます。
※撮影時には必ずお声かけいたします。ご不明な点やご質問などございましたらお気軽にお問合せください。

事務局の返信メールの不着が増えています。
あらかじめ「info@wakuwakuwork.jp」からのメールの受信設定をお願い致します。

楽しみ方いろいろおにぎりキャラバン♪

オリジナルソングとオリジナルダンスがあります!

新聞・ラジオ・テレビなど
たくさんのメディアでご紹介いただいています。

これまでの開催レポートや皆さまからの感想はこちらから

私たちがおにぎりを伝えたい理由はこちらをご覧ください。

お申込みはこちら

ページトップ