ワクワクワーク公式ブログ

代表菅野のなコラム

2025年もよろしくお願い致します!【ゆく年くる年⑥】

2025年になりましたね。みなさま本年もよろしくお願い致します! 本年も「毎日のごはんから私のしあわせを見つける。」料理教室を鎌倉本校はじめ、全国でお届けしていきます。 食生活を見直すことでできること、…

白湯で体を整えるあたらしい年。

数年前は白湯(さゆ)はまだ浸透していなくて、 読み方も怪しい、何だか珍しい飲み物でした。 今は体に最も負担のない飲み物としてかなり浸透してきていますね。 朝いちばん、お茶ではなく白湯をいただき、ゆっくり味わい、 …

2024年に深まったこと~ホスピタリティ!【ゆく年くる年②】

今年も終わりに向かっていますね。早いようで毎月毎月をしっかり味わって、濃くて長さも感じた2024年。 今年深まったことは、「ホスピタリティ」「移動について」が大きいと感じています。どちらも自分のしあわ…

体調を崩してごはんづくりが辛い…状態から「講師養成講座を受けて夢が叶いました!」へ。【受講歴1年半あけちゃん編】シリーズ②

私たちの講師養成講座を受けて「実は夢が叶いました!」とご報告くださる方が増えています。自分の教室を開講して叶える方も、本校講師として叶える方もいらっしゃいます。 うれしすぎてびっくりする報告をたびたびいただく…

第12回弘前ねぷた浅草祭り協賛させていただきました!

先日11月23日24日に開催『第12回弘前ねぷた浅草祭り』へ株式会社ごはんのこととして協賛させていただきました。 灯篭に名前も掲載いただきみなで感激!!(↓右上です!!w)浅草の伝統ある会社さんとも並…

「講師養成講座を受けて夢が叶いました!」シリーズ①【ひさちゃん編】

私たちの講師養成講座を受けて実は夢が叶った!とおっしゃってくださっている方がたくさんいます。 自分の教室を開講して叶える方もいらっしゃれば、本校講師として叶える方も。 私、講師養成講座を受けて夢が叶った…

「自分を好きになれる学びのある場」とは?

私たちの教室は、料理教室でありながら、「通っているうちに自己肯定感が上がった!」とか「自分を好きになることができた!」「ここは自分を好きになれる学びになる場」など、自己肯定感にまつわるご感想をいただくことが実はたく…

大人になってできる友だち!?~講師養成講座、受講後の副産物紹介シリーズ②

先日は副産物シリーズ第一弾として、『旅に出る心。』今回は第二弾『大人になってできる友だち。』です。なかなか書く角度が難しいシリーズでもありますが、私もチャレンジして書いてみています笑。 何が難しいかって、友だ…

日々の小さな思いを形にしていく。

「食」と向き合うことは、難しいことでも何でもなくて、 どこからでもはじめられることで、 日々「何を食べたいと思っているか」を キャッチすることからもはじめられます。 ちょっとあれが食べたいとか、 これをこの味で。…

実は講師養成講座を受けた結果、副産物いっぱい!副産物紹介シリーズ①旅に出られる心。

講師養成講座では、講師になりたいわけではない方も大歓迎しています。 食のことが深まったり、実践する中で料理の腕があがる(コツを掴むとはじめて挑む料理も失敗しにくい感じになっていきます♪)ことはもちろんすぎると…

  • 菅野のなコラム

カテゴリー

月別アーカイブ

書籍

ページトップ