● ワクワクワークのオンライン料理教室&講座が目指す3つのこと
・ひとりひとりにとって温かく、無理なく参加できるレッスン
・技術的なところも懇切丁寧に!伝え届けること
・オンラインならではのたのしさと温かさが届くレッスン
遠方にお住まいの方も。子どもが小さくて外出が難しい方も。
スマホやタブレット、パソコンから、ワンクリックで全国と繋がれることが特徴♪
毎日がたのしくなる講座を開催しています!
はじめましての方も大歓迎♪
⇒私たちのオンライン料理教室はバージョンアップします!
◆オンラインってどうやるの?と言う方はこちらもご覧くださいね。
⇒オンライン?気になるけど何だか不安・・と言う方へ
みんなで一緒におにぎりを握って食べよう!
子どもも大人もたのしめるおにぎりクイズ&食のお話付き。
日程:4月25日(日)、5月5日(水・祝)、5月23日(日)
※※5月5日は子どもの日スペシャルですよ♪
大分県にある総合酒造メーカー三和酒類株式会社様のご協力のもと麹のスペシャリストを講師にお迎えして
『発酵マニア講座2』を開催します!
私たちの身近に昔からある味噌や醤油などの麹を使った発酵食品。
でも、麹がどんな働きをしているか知っていますか?
麹菌の働きを知ってもっと発酵食品を日々の暮らしに取り入れてみませんか?
日程:【残わずか】4月15日(木)
子どもの成長や家族、親の介護や更年期など
年齢を重ねていくなかで知っておきたいこと
大事にしたいことを創業者・松波苗美と
座談会形式でじっくり話すオンラインイベントです。
(録画受講も可能です。)
日程:【残わずか】4月15日(木)
代表菅野のなが、仕事・子育て・ライフスタイルなどについてお話するオンライントークイベント。
好評をいただきまして、第3弾の開催が決定しました!
皆さまの気になる質問やお悩みなどにお答えしながら
ざっくばらんにたのしく進めていきます♪
日程:5月13日(木)

つくる!食べる!感じる!【オンライン子ども料理教室~小学生クラス】
小学生キッズの“やってみたい”に寄り添い、
自分で作ることのたのしさと達成感を味わう
半年コースのオンライン料理教室です。
クイズやアクティビティ、お話タイムなどを通して
「体感とおいしい」を大切にレッスンします♪
料理に挑戦するのがはじめてのお子さまも大歓迎です!
日程:4月24日(土)、 5月30日(日)、6月19日(土)
7月24日(土)、8月29日(日)、9月26日(日)
毎月、季節の旬や行事にちなんだ食の由来や
作り方を学ぶオンライン料理教室です。
4月は、「旬のたけのこ料理」です。
春の香り、味をあじわい短い旬をたのしみませんか?
(録画受講も可能です♪)
日程:【残1】4月19日(月)
ブロッコリーケーキやさつまいもクッキー、
人参カップケーキなど冷蔵庫にある常備菜から作れる
滋養おやつレシピや知っておくと便利な寒天などの食材についてもお伝えします。
おやつ作りのちょっとしたコツ、
仕上がりがぐっと上がるポイントをマスターできますよ♪
日程:【残3】4月22日(木)

多数のリクエストをいただき、全国屈指の漁港である
島根県浜田港とのコラボレッスン第3弾を開催します!
各回テーマに沿った新鮮な魚と干物などの加工品が自宅に届く3回連続の特別レッスンです♪
家族でのご参加も、男性のご参加も大歓迎!
★単発受講も可能です。
日程:【残3】4月29日(木・祝)、【残わずか】5月30日(日)
毎月、季節の旬や行事にちなんだ食の由来や作り方を学ぶ月1回3ヵ月コースのオンライン料理教室です。
5月は、子どもの日の行事食 「中華風おこわ」
7月は、長野の郷土料理「おやき」
8月は、宮城の郷土料理「おくずかけ」です。
(単発受講、録画受講も可能です♪)
日程:5月17日(月)、7月12日(月)、8月2日(月)

禅と食を始まりに、薬膳、四季、美などさまざまな角度から自分自身との向き合い方、これからの生き方を見つめていく月1回3ヵ月のオンラインクラスです。
食との向き合い方、おもてなしの心をお伝えしてきた
「食の学び 温故知新クラス 」通学クラスのお話部分を
より深く、新しい角度からもお伝えします。
※こちらは講義のみのクラスです。
日程:【残わずか】5月27日(木)、6月24日(木)、7月29日(木)

今さら聞けない調理の基本の「き」を
オンラインでマスターできるクラスです。
オンラインでも、新鮮で大切に育てられた食材の
おいしさを知っていただけるよう、
毎回テーマに沿った食材がご自宅に届きます。
日程:9月9日(木)、10月7日(木)、11月11日(木)

「お豆はやってみたいけれど何かハードルが高いです!」
「煮るのに何日かかるんですか?」
「前日に戻せなかったので、
今日お豆が食べたくても無理ですよね・・。」など。
自分で豆を戻したり、料理したりすることを難しく感じている方におすすめの通信クラスです!

「行事食を取り入れてみたいけど、何からやったらいいのか分からない!」
「野菜の旬を知って、簡単に作れるレシピを知りたい!」
「子どもに食や伝統の話を伝えていけるようになりたい!」
そんな方へ。
旬野菜を毎月届くレシピで実践でき、
日本の伝統・行事食の意味などの知識も深まるクラスです。

もっとごはん作りがラクになる!~毎月3000円で学べる【毎日のごはん応援コース】通信クラススターターセット
「いつも献立に悩んでいる」
「栄養たっぷりのごはんがつくりたい」
「自炊初心者でもできるレシピが知りたい!」
そんな方におすすめの
おうちで気軽にしっかり毎日のごはんの基盤を学ぶクラスです。

離乳食や育児の悩みを解決したいママへ!【赤ちゃんママ応援コース】通信クラススターターセット
「離乳食はいつ、何から始めればいいの?」
「本のとおりに進められなくて心配・・・。」
「育児のことを気軽に相談できる場がほしい。」
そんな方におすすめです!
その他の通信クラスはこちらから♪