四季のうるおいごはん講座~夏の編(鎌倉本校)

  • 満席
  • 2025年5月開講

梅仕込み、スパイスカレー、米粉のニョッキ。四季を味わい、私のための時間で心と身体にうるおいを♪

日程・受講費

お申込みはこちら

はじめに

私を癒やし、私を大切にする「四季のうるおいごはん講座~夏の編(鎌倉本校)」のご案内です。
毎期、早い段階で満席となる創業者松波の人気講座。

年齢を重ねていくなかで知っておきたいこと
食、体のケア、日々の過ごし方など色々な切り口からお伝えします。

こちらの講座は【満席】となっております。
先行案内をご希望の方は以下のフォームよりお願いいたします。(3月29日追記)

⇒先行案内お申込みフォーム

四季のうるおいごはん講座はこんなクラスです

●私のための時間を味わう

食材や自分の心にていねいに集中する充実の時間。

そこから、日々のごはん作りとの向き合い方や、これからどう過ごしていきたいかも見えていきます。

日々忙しくほっとする時間を作りたい方、
子育てや仕事が一段落して自分の時間を見つめたい方におすすめです。


●年齢を重ねる上で知ってほしいこと

40・50代の特徴、老年期の過ごし方、必要な栄養素、食材、手当、生活リズムについてなど、いろいろな切り口からお伝えします。

年齢を重ねることがたのしみになる!

ちょっと大人向けの講座ですが、
今知っておくといいこともたくさんあります。


どなたでもお待ちしています。

●季節を感じる仕込みをたのしむ

短い旬をたのしむことができる仕込みもの。

旬の恵みに感謝して、目の前の食材とゆったり向き合いながら作る時間は
とても心が満たされます。

手しごとを穏やかにたのしむゆとりを、日々の生活に取り入れませんか^^

●厳選した材料で野菜たっぷりランチ!

卵乳製品なし、有機野菜をはじめとした、厳選素材を全て使用します。
魚を使ったランチも好評!
夏の編では、かつおの竜田揚げ丼を作ります。

タンパク質、カルシウム、ビタミンDを過不足なく取り入れる大切さなど
ランチを通してもお伝えしますよ♪

旬の新鮮な野菜をたっぷり食べて、心も体もリフレッシュしてくださいね。

●ワークを通して今の私を振り返る時間

毎月、私を振り返るワークがあります。今の気持ち、状態を振り返りながら、より心地よい毎日を過ごすためのヒントをみつけることができます。




日程と受講費

カリキュラム

1回目

スパイスカレー
甘夏のゼリー

2回目

完熟梅の仕込みもの
かつおの竜田揚げ

3回目

米粉のニョッキ
トマトソース


※内容は変更する場合があります。


日程

◆2025年5月開講 夏の編 木曜クラス 


1回目5月22日/ 2回目 6月26日/ 3回目 7月24日

※こちらの講座は、春夏秋冬、3ヶ月毎4クールの講座です。今回は夏の編の募集となります。
※会場の都合により変更になる場合がございます。ご了承ください。

時間

10時30分~13時30分

担当講師

創業者 松波苗美
本校代表講師 鈴木薫

会場

ワクワクワーク鎌倉本校(SUGATA鎌倉1Fキッチンスタジオ・鎌倉駅徒歩5分)
ワクワクワーク鎌倉本校へのアクセス

持ち物

エプロン、ふきん2枚、筆記用具

受講費

全3回 38,000円(税込)

以下、注意事項と同意事項をご確認の上、お申込みください。
お申込みいただいた時点で、以下の事項に同意したものとみなします。

注意事項と同意事項

皆さまに気持ちよくご受講いただくために確認していただきたいことになります。少し固い文章ではありますが、たのしい開催のため必ずご一読ください。

お申込み後の流れ

事務局より、土日祝日を除く48時間以内に受付完了の連絡をし、参加仮決定となります。
事務局より連絡後、3日以内に指定口座へ振込、またはクレジットカード決済をお願いします。

※クレジットカード決済会社の規約により、決済対象は受講費50,000円以下のみとなります。ご了承ください。
※銀行振込手数料はお客様負担とさせていただきます。
※振込確認後、事務局からのメール受信をもって参加確定となります。

キャンセルポリシー

・お申込み後のキャンセルおよび返金は致しかねます。

振替および欠席対応について

レッスン開催3日前までにご連絡いただいた場合に限り、ワクワクワークが開催している他のレッスン(オンラインを含む)への振替を承ります。
それ以降のご連絡は、材料準備の都合上、欠席扱いとなりメールでの資料のお送りとなります。
レシピに関する疑問点はメールにてフォローさせていただきます。

※発酵手しごと講座など、自宅への持ち帰りの仕込みものがある場合、欠席時は材料、容器含めお渡しできませんのでご了承ください。

遅刻について

レッスン開始後、20分まで受け付けます。(調理レッスンをはじめる頃です。)
遅れる場合は、必ずご連絡をいただけますようお願い致します。
当日早退したい場合はクラス受付時に講師にお申し付けください。

お子さまを連れてお越しの方へ

・お子さまをお連れになる場合、基本的に自主保育となります。
・一緒に調理することも可能ですが、お子さま連れでない方にとっても、同じくたのしい場であるようにご配慮をお願い致します。(音の出るおもちゃの持込はご遠慮ください。)
・お子さまをお連れになる場合、お食事代として別途800円をいただきます。
※小さなお子様の場合などで大人分からの取り分けで食事が不要な場合は事前にお知らせください。

その他注意事項

・最少催行人数に満たない場合は、開催を中止または延期する場合がありますことをご了承ください。
・レッスン内容は都合により変更する場合がございます。
・髪の毛が長い方は束ねてください。また、爪は短く切った状態で、マニュキュアやネイルアート(ジェルネイルなど)ははずしてご参加ください。
・手回りの装飾品(指輪・時計・ブレスレットなど)は必ずはずしてください。はずしたものはご自身で保管、管理をお願い致します。
・怪我・火傷がないよう、保護者の方も注意を払うようお願い致します。こちらでも注意致しますが、万が一起きた場合、一切の責任を負いません。
・教室内で他の方に怪我、その他、損失を負わせてしまった場合、負わせた本人が一切の責任を負います。
・SNSに写真を掲載させていただく可能性がございます。
※撮影時には必ずお声かけ致します。
・緊急事態宣言などにより通学での開催が困難となる場合は延期、もしくはオンラインでの開催に変更となる場合がございます。その場合は、レッスン日から2週間前までに事務局よりメールにてお知らせ致します。

ご不明な点やご質問などございましたらお気軽にお問合せください。
お問い合わせはこちら

事務局の返信メールの不着が増えています。
あらかじめ「info
@wakuwakuwork.jp」からのメールの受信設定をお願い致します。

お申込みはこちら