fbpx

認定講師インタビュー

素敵に年を重ねられるよう、毎日のおいしい時間をずっと大切にしていきます!〜認定講師・諸星藍さん

さいたま校やオンラインでのおやつクラス、
ご自身でレッスンも開催されている、卵乳製品なしおやつ認定講師の諸星藍さん。

参加しようと思ったきっかけや、今後の思いを伺いました!

関東チームのイベント内で開催された認定式(左は代表 菅野)

説明会に参加しようと思ったきっかけはどんなことでしたか?

SNSで見た皆さんのキラキラした笑顔に惹かれ、迷った末に思い切って申し込みました。

「受講を通して生き方や考え方まで変わった!」というインタビュー記事は素敵だな…と、何度も読みましたし、食に関わる事でこの先長く関われる場を探していたので、幅広い年齢層の方が活躍されている点もとても魅力的でした!

さいたまおやつクラスを担当している時の藍さん(一番左)

講師養成講座の受講に踏み出せた理由を教えてください。

説明会の雰囲気がとにかく温かくて開始直後緊張が一気に引いたのを今でも覚えています。

ただ、説明会だけでは決断できず、まだ迷いがありました。

最終的には、その後の個別相談会でお話を聞いていただき、背中を押してもらった事が本当に大きかったです!

背中を押すといっても、pushされる感覚はなく、ひたすら心地よく寄り添ってくださり、そして今の自分に大きなハナマルをくれました。

何か変わりたい、一歩踏み出したい…という自分の思いが、
自然と「踏み切ろう!」に変わっていました。

オンラインおやつ実習の様子

受講前に不安だったことはありますか?受講してどうなりましたか?

受講前は、子どもの寝かしつけが終わらず講義が始まってしまったらどうしよう・・など
育児や仕事をしながら、学びを続けられるかとても不安でした。

受講中に子供が泣き出してしまって席を外さなくてはならない事もありましたが、
講師の方々が「大丈夫ですよ」と優しく声をかけてくださったり、
同じように子育てや仕事しながら学んでいる同期の存在に何度も救われました。

また、受講して終わりになってしまわないか、
認定後にちゃんと活動していけるのかも不安がありました。

でも蓋を開けてみると、受講前には考えられない位、世界が開けました。
いつかできたらいいな・・とぼんやり思っていたことが叶っている今が幸せですし、
あの時思い切って一歩踏み出してよかったなと思っています。

講師養成講座を受講してよかったことは?

いっときではなく、自分がこの先何度も繰り返し味わっていきたい味や考え方に出会えたこと。
そして、たくさんのすてきな方々との出会いに恵まれたことが、本当によかったです!

藍さんの作るおやつはどれもおいしそうです。

ワクワクワークの好きなところを教えてください!

レシピを教わるだけでない、ギフトがたくさん詰まったレッスン。
どなたでもどこからでも大歓迎!の懐の深さが魅力だなと思います。

そして皆さまの人柄が大好きです。

笑顔がすてきで温かい思いのある方ばかり。
それでいて自分らしく生き生きされている皆さまに、いつも元気をもらっています!

講師養成講座はどんな方におすすめだと思いますか?

ワクワクの思いに共感してくださる方はもちろん、
食について学びたいけど何から始めたら良いかわからない方、
自分一人だと学び続けられるか不安な方にもおすすめしたいです。

食の学びがひとつのきっかけとなって、
心や考え方も整っていくような感覚もあるので、
自分の軸を持って生きていきたい方にもおすすめだと思います!

これからやってみたいことや今後の思いを教えてください。

これまで学んできたことを、お一人お一人に届く形で大切に伝えていきたいです。

伝えていく場所や対象も、枠を決めずに届けていけるようになりたいので、
これからも学んでいき、マイペースに長く続けていきたいと思っています。

そして素敵に年を重ねられるよう、毎日のおいしい時間をずっと大切にしていきたいです!

さいたまおやつクラスでの集合写真

藍さん、インタビューへのご回答ありがとうございました!

自分の思いを大切にやりたことを一つ一つ叶えている藍さん。
これからの活躍も楽しみにしています。

最近の投稿

カテゴリー

月別アーカイブ

タグ

無料説明会 詳細はこちら