● ワクワクワークのオンライン料理教室&講座が目指す3つのこと
・ひとりひとりにとって温かく、無理なく参加できるレッスン
・技術的なところも懇切丁寧に!伝え届けること
・オンラインならではのたのしさと温かさが届くレッスン
遠方にお住まいの方も。子どもが小さくて外出が難しい方も。
スマホやタブレット、パソコンから、ワンクリックで全国と繋がれることが特徴♪
毎日がたのしくなる講座を開催しています!
はじめましての方も大歓迎♪
⇒私たちのオンライン料理教室はバージョンアップします!
◆オンラインってどうやるの?と言う方はこちらもご覧くださいね。
⇒オンライン?気になるけど何だか不安・・と言う方へ
みんなで一緒におにぎりを握って食べよう!
子どもも大人もたのしめるおにぎりクイズ&食のお話付き。
日程:2021年1月24日(日)、2月7日(日)、2月21日(日)
「おうちからフードロスを減らそう!野菜まるごとごちそうさま講座~オンライン」
フードロス問題に取り組まれている団体「LOSSO LAB(ロッソラボ)」さんとの
オンラインコラボイベント。
農家さんとのトークライブに、大根まるごと1本使ったオンラインレッスンも行います♪
日程:【残1】1月28日(木)
「仕事のはなしをしてみよう・特別編」~自分らしくはたらくこと
ゲストにライフストーリーの研究者であり
非営利型株式会社Polaris取締役ファウンダーの
市川望美さんをお招きして
代表の菅野のなと
“自分らしくはたらく” をテーマにお話します。
キッチンでのリアル参加と、Zoom中継によるオンライン参加を選択していただけます。
録画受講も大歓迎です!
日程:【残わずか】2月2日(火)オンライン
※キッチンのリアル参加は【満席】となっております。

つくる!食べる!感じる!【オンライン子ども料理教室~小学生クラス】
小学生キッズの‟やってみたい”に寄り添い、
自分で作ることの楽しさと達成感を味わう
オンラインクラスです!
料理に挑戦するのがはじめてのお子さまも大歓迎!
※単発での受講も可能です。
日程:【残2】1月31日(日)、2月28日(日)、3月21日(日)
毎月、季節の旬や行事にちなんだ食の由来や
作り方を学ぶオンライン料理教室です。
2月は、初午の行事食「おいなりさん」。
3月はお彼岸のおはぎ、
4月は旬のたけのこ料理と続く、月1回3ヵ月コースです。
(単発受講、録画受講も可能です♪)
日程:2月15日(月)、3月25日(月)、4月22日(月)
ブロッコリーケーキやさつまいもクッキー、
人参カップケーキなど冷蔵庫にある常備菜から作れる
滋養おやつレシピや知っておくと便利な寒天などの食材についてもお伝えします。
おやつ作りのちょっとしたコツ、
仕上がりがぐっと上がるポイントをマスターできますよ♪
日程:2月18日(木)、3月25日(木)、4月22日(木)

今さら聞けない調理の基本の「き」を
オンラインでマスターできるクラスです。
オンラインでも、新鮮で大切に育てられた食材の
おいしさを知っていただけるよう、
毎回テーマに沿った食材がご自宅に届きます。
日程:【残2】3月16日(火)、4月27日(火)、5月25日(火)

「お豆はやってみたいけれど何かハードルが高いです!」
「煮るのに何日かかるんですか?」
「前日に戻せなかったので、
今日お豆が食べたくても無理ですよね・・。」など。
自分で豆を戻したり、料理したりすることを難しく感じている方におすすめの通信クラスです!

「行事食を取り入れてみたいけど、何からやったらいいのか分からない!」
「野菜の旬を知って、簡単に作れるレシピを知りたい!」
「子どもに食や伝統の話を伝えていけるようになりたい!」
そんな方へ。
旬野菜を毎月届くレシピで実践でき、
日本の伝統・行事食の意味などの知識も深まるクラスです。

もっとごはん作りがラクになる!~毎月3000円で学べる【毎日のごはん応援コース】通信クラススターターセット
「いつも献立に悩んでいる」
「栄養たっぷりのごはんがつくりたい」
「自炊初心者でもできるレシピが知りたい!」
そんな方におすすめの
おうちで気軽にしっかり毎日のごはんの基盤を学ぶクラスです。

離乳食や育児の悩みを解決したいママへ!【赤ちゃんママ応援コース】通信クラススターターセット
「離乳食はいつ、何から始めればいいの?」
「本のとおりに進められなくて心配・・・。」
「育児のことを気軽に相談できる場がほしい。」
そんな方におすすめです!
その他の通信クラスはこちらから♪