2024年11月02日
妊娠中~産後の受講も焦らず無理のないペースで進められました。~認定講師・本多春加さん
もう少し知りたいなと足を運んだ鎌倉本校での説明会。その場所も、出会った講師の方々も、初めてではないかのようなホッとする空気感がありました。

2024年11月02日
もう少し知りたいなと足を運んだ鎌倉本校での説明会。その場所も、出会った講師の方々も、初めてではないかのようなホッとする空気感がありました。
2024年11月01日
子育ても終わったところ始まった親の介護。自分の体調も崩し、本当の自分とは何なのかを考えている中でワクワクワークのHPを見つけました。
2024年10月31日
食について学んだこともなく、しかもオンライン、どんな方達がいるかも分からない…不安だらけでした。
2024年10月29日
「市販のおやつは選択肢が少ないし、手づくりおやつを作るにしても何を作ったらいいかわからない・・・」講師になりたくて受講を決めたわけではなく、子どものおやつについてそんな風に考えていたことが受講のきっかけでした。
2024年10月08日
自分の人生なのに、いつもなんだか他人事だった私。素直に「やりたい!」の気持ちを大切に、自分の気持ちに蓋をせず挑戦することを決めました。
2024年10月07日
もともとあった「食の学びを体系的に学びたい」「自分に合った食の軸を強固にしたい」という思い。説明会に参加して、それができそうだなという確信がもてました。
2024年10月04日
「年齢ではなく、自分のやりたい思いがあれば大丈夫なんだ」という気持ちから、思い切って説明会に参加することにしました。
2024年10月01日
退職直後で心にぽっかり穴が開いたように感じていた時に出会ったインスタグラム。温かな雰囲気いっぱいの写真にひかれて説明会に参加しました。
2024年09月28日
3年間ずっと気になって見ていたインスタグラム。「見ているだけでは何も変わらない!変えたい!」と、思い切って鎌倉本校での説明会に申込みました。
2024年09月26日
おやつ作りのハードルが下がるというお声をよくいただくワクワクワークのおやつ。だれでも作ってみようかなと思えるレシピのポイントを実習でお伝えしています。