教育機関・企業向け食プログラム
「毎日のごはんから私のしあわせを見つける。」
料理教室を飛び出して、
全国多世代に食のたのしさをお届けします。
◆私たちができること
①法人・団体向け研修・セミナー
毎日のごはんという身近なものから、持続可能な食について取り組んでいる私たちだからこそお伝えできることを、法人・団体さま向けにもお伝えしています。
食品ロス、持続可能な食をテーマにした内容はもちろん、毎日のごはんから自分の健康を見直したり、一緒におにぎりを握りながらチームワークを深めたり、料理教室ならではのオリジナルなコンテンツがたくさんあります。リアル、オンラインどちらの開催も可能です!「オンライン研修をやったことがない」という場合も、お気軽にご相談ください。
ワクワクワークは、これまでの「持続可能な食」への取組みが認められ、2019年10月にかながわSDGsパートナーに登録されました。
活動実績
・企業研修「毎日のごはんから食品ロスを学び、世界、SDGsを考える」
こんなこともできます
・食から健康を見直し、10年後のしあわせを考える
・忙しい人でも大丈夫!かんたん自炊入門!
・日本の食や伝統を深める
ワクワクワークの法人・団体向け研修の特徴
◆「毎日のごはん」という、誰にも身近なことからお伝えすることができる
◆「食」はあらゆることに繋がっているので、小さな課題から、社会的な課題にもつなげられる
◆「食」を真ん中に考えることで、自分ごと化しやすく、具体的な実践に繫がりやすい
◆既に習慣化されている「食」の中で実践できるので、継続的な効果が期待できる
②福利厚生イベント企画
従業員向けの福利厚生イベントや、従業員組合のイベントで食にまつわるたのしい企画を開催しませんか?
「リアルで集まるのが難しくこれまでのようなイベントが開催できない。」
「テレワークが増えて社員同士のコミュニケーションが減っている。」
「共働きで忙しい中で親子で楽しめるイベントを開きたい。」
ぜひワクワクワークにお任せください♪
オンラインで一緒に夕ごはんをつくったり、親子でおやつをつくったり、週末に畑へ行って農作業など、様々な企画が可能です!
活動実績
・某信託銀行にてオンラインでの親子おにぎりレッスン、夕ごはんづくりを開催
・従業員組合にて、2ヵ月にわたり夕ごはんづくりオンラインレッスンを開催
こんなこともできます
・卵乳製品不使用おやつレッスン
・子ども料理教室
・調理実習付きの健康や食について学べるお話会
ワクワクワークの福利厚生イベント企画の特徴
★よくあるご質問はこちらからご確認ください。
◆たのしみながら、毎日の暮らしに役立つ「食」について学べる
◆これまで5,000人以上に受講いただいている経験から、リアル、オンラインともに様々なレッスン対応が可能
◆親子でコミュニケーションをとりながら、家庭では実践が難しい「食育」が叶う
◆農業体験や調理など、五感を使って体験できる
③教育機関向けプログラム
幼稚園、保育園から大学まで。
探究学習プログラムの提供から、総合学習、保健体育など、科目を横断した取り組みをサポート致します。
知識だけでなく、体感を通して学ぶことをたいせつに「食」をまんなかに、現代の食に関する課題、持続可能な社会のためにできることなど、実際に自分の目で見て、聞いて、感じながら学ぶ場を提供致します。
開催方法や内容、人数、ご予算などはご要望に応じて対応可能です。
まずはお気軽にお問合せください。
これまでの主な実績はこちら
食プログラムの開催依頼、お問合せはこちらからお願い致します。
代表紹介・菅野のな
オーガニック料理教室「ワクワクワーク」代表。
2007年の設立以降、これまで延べ5,676名が受講(2020年7月時点)。
『毎日のごはんから私のしあわせをみつける。』ことをモットーに、幼児〜大人向けクラス、講師養成講座、持続可能な食への取り組みにも力を入れている。
企業や学校、イベント等での食育講座や講義講演など食とオーガニック、コミュニティを軸に多岐に渡り活動。自身も2児のママ。
著書:
『みんなで食べたい時短おやつ』(2020年・辰巳出版)
『はじめての常備菜』(2019年・辰巳出版)
『ていねいな時短ごはん』(2018年・学研プラス)
『卵・乳製品なしでもおいしい 今日も手作りおやつをひとつ。』(2017年・朝日新聞社)
『子どもと食べたい時短おやつ』(2015年・辰巳出版)『子どもと食べたい常備菜入門』(2017年・辰巳出版)
講師紹介
ワクワクワークでは様々な講師が、それぞれの経歴や資格を活かし、自分らしく活動しています。外部講座やイベントへの派遣も可能です。
創業者:松波苗美
病院での管理栄養士勤務20年を経て、代表の菅野とワクワクワークを創業。オーガニックを続けること40年以上、おいしくて滋養があり、アレルギー対応可能なレシピ開発が可能。障がいのある方もみんないっしょに食べられる、嚥下食の開発経験もあり。
本校教室マネージャー:井上理恵
武蔵小杉本校の様々な講座のメイン講師として活動中。
幼稚園教諭の経験もあり、本部の親子レッスンでは子どもたちからの信頼も厚い。
本部レッスンのみならず、外部イベントでの食育講座なども担当するなど幅広く活動中。
親子クラス、滋養ごはん、おやつ、お話アドバイザーなど、認定講師の資格を多数取得し、認定講師の資格を活かして個人としてもお話会や料理教室を開催している。
本校代表講師:鈴木薫
武蔵小杉本校の様々な講座のメイン講師として活動中。
認定講師からの信頼も厚く、認定講師の指導育成や本部講座の改良にも関わっている。
自治体からの依頼を受けての外部講座経験も多く、様々な現場で活動している。
認定講師:本間緑
認定講師のリーダーとして、活動全体の最適化、認定講師の育成を担う。
武蔵小杉本校の講師のみならず、認定資格を活かし、自身で企画したお話会やおやつ講座を開講している。
児童館や外部イベントでの講師も務める。
マネージャー:菊地麻紀子
認定講師の育成、武蔵小杉本校の講師を担当し、
団体・法人向けの研修やイベントなども対応している。