ワクワクワーク公式ブログ

菊地麻紀子

「どう生きていくかのベースになるものと出会えました」食のお話アドバイザー養成講座ご感想

食の大切さを言葉で伝える講師になる「食のお話アドバイザー養成講座」32期最終回の講義を開催しました。 最終回のプレレッスンではこれまでの講義や課題を通して学んだこと、気づいたことをもとに「私が伝えたいこと」を…

北海道新聞に掲載されました。

北海道安平町で開催された「あびらオーガニックフェスタ」での代表菅野のなと創業者松波苗美の講演会について、北海道新聞に掲載されました。 当日の様子はこちら 「オーガニックとはなにか?~野菜もひとも…

リアルもオンラインも対応可能!法人向けレッスン続々ご依頼いただいています♪

昨年もたくさんの企業で導入いただいた法人さま向けサービス。 年末に向けて続々とお問合せいただき、食材付きのオンラインレッスンや出張料理教室など、たくさんの来年のレッスンも決まっています。ありがとうございます!…

【11月9日(土)開催】北海道安平町オーガニックフェスタにて代表菅野のな・創業者松波苗美が講演会に登壇しました。

北海道で唯一オーガニックヴィレッジ宣言をしている安平町にて開催されるオーガニックフェスタにて代表の菅野のなと創業者の松波苗美が親子で講演会に登壇しました。 今回のフェスタのメイ…

おにぎりの魅力をもっと広げていきたい!〜「おにぎりワークショップ講師追加認定コース」開催レポート

認定講師がさらに学びを深め、おにぎりの魅力をお伝えしてくための「おにぎりワークショップ講師追加認定コース」のプレレッスンを開催しました! シンプルだからこそどうお伝えしていくか、おにぎりの自由さと自分が講師と…

新鮮オーガニック野菜やオリジナルグッズをお届け〜「ごはんのこと展2024」振り返り①マルシェ編

「ごはんのこと展2024」、リアル会場、オンラインともにたくさんの方にお越しいただき無事開催できました。ご参加の皆さま、ありがとうございます!今日から少しずつ振返っていきますね^^第一弾はマルシェです。 …

NEC通信システム健康白書2024年度版に法人向けオンラインレッスンが掲載されました。

昨年より法人さま向けサービスを導入いただき、食材つきオンラインレッスンを継続開催いただいているNEC通信システムさまの健康白書2024年度版に健康推進活動の一環として弊社のオンラインレッスンが掲載されました。 …

料理という日常の中で、非日常を味わう時間。

代表菅野のなのコラムでもご紹介した皆さまのお悩み。 教室にきてくださる生徒さんは、毎日のごはんづくりのお悩みを持って参加してくださる方がほとんです。 「1日中ずっとキッチンに立っている感じ。たま…

生きる根底をここから学んでいけることがたのしみ!~「講師養成講座」開催レポート

全国に270名を突破!食を伝える講師を目指す、講師養成講座37期がスタートしました。 それぞれの思いを持って集まってくれた皆さまとここから4ヵ月の学びが始まります。 初回はワクワクワークが大切にしている…

ファミリーデーのイベントにオンライン料理教室はいかがですか?【法人さま向けサービス】

リピート開催続々!福利厚⽣向けや社内イベントにご好評いただいている法⼈向けオンライン料理教室にファミリーデー向けの新サービスが加わりました。 ファミリーデーとは 企業が従業員の家族やパートナーを…

  • 菅野のなコラム

カテゴリー

月別アーカイブ

書籍