ワクワクワーク公式ブログ

橘木さゆり

簡単!野菜のそうめんだれレシピ♪

夏本番!暑い日が続きますね。さて、旬のトマトときゅうりで・・・カラフル、さっぱりそうめんのたれを作りました。めんつゆだけではなくて、野菜のたれでいただくと色々楽しめますよ。 トマト塩麹だれ…

簡単すぎる!トマトサラダレシピ♪

最近はトマトの種類が豊富でどれを選んだらよいか迷いますね。先日レッスンでもトマトの種類が豊富すぎることが話題になりました。^^ 熟したトマト、美味しそうなトマトを選びましょう。直感でいいのです、感覚を信じて選…

6月なのに氷? 氷の朔日(ついたち)とは?

旧暦の6月1日は氷の節句、氷の朔日(ついたち)と言われています。6月なのに氷?不思議な感じですよね。 旧暦と新暦には、少しずれがあります。旧暦の6月は夏の暑さを感じる頃でしょう。 古くは室町時代。暑さをしのぐた…

【かんたんレシピ】トマトスープで疲労回復♪

5月、立夏を迎えると暦の上では夏に入ります。春から夏の季節の変わり目の疲労回復に、たんぱく質や、ビタミンC、E、食物繊維などが豊富な「トマトのスープ」をおすすめします♪塩だけの味つけでさっぱりと。二種類の豆の甘さが…

【決定版】人参葉のレシピいろいろ&保存方法を紹介します♪

「人参の葉ってどうやって食べたらいいの?」「おすすめの食べ方が知りたい!」「保存はどうすればいいの?」そんな方へ♪ 人参は葉の部分も栄養満点。ビタミンA、たんぱく質、カルシウム、その他、脂質、ビタミンE、カロ…

夏も近づく八十八夜♪誰もが知る歌の伝統的な意味とは。

夏も近づく八十八夜♪このフレーズ。聞き覚えありませんか? この唄は「茶摘み歌」と呼ばれる歌で作者不明の歌です。 八十八夜とは、立春から数えて88日目で5月2日頃のことを指します。(2024年は5月1日です。) 「八十…

【かんたん旬レシピ】かぶのひじきソース。

かぶは昔から人を健康にする食べ物として重宝されてきました。春の七草(すずな)として七草がゆには欠かせません。旬は春から初夏・・と冬です。「旬」はとても利にかなったもので、その季節に合った必要なものが摂取されるように…

【簡単レシピ】アレンジ自在!ストックひじきの作り方

ひじきをストックしておくと、いろいろなメニューを簡単につくることができます♪ 栄養価としては食物繊維、カルシウム、鉄、ビタミンB群、ビタミンAなどを含み、ミネラルのバランスは理想的といわれています。 煮…

ひな祭りの歴史は○百年前から!?

3月3日は「桃の節句」です。みなさま、「ひな祭り」の 歴史 はご存知ですか? 「ひな祭り」とは、「上巳(じょうし)の節句」、また桃の花が咲く季節であることから「桃の節句」と言われ、女の子の成長を祝って雛人形を飾る行事…

おせち料理の意味をご存知ですか?

「おせち」にも由来があるのをご存知ですか?日本では、収穫したものを神に供える慣習があり、そのお下がりをいただくのを直会(なおらい)といい、神の持つ力をいただくことを意味していました。 おせち料理も、元々は新しい年神…

  • 菅野のなコラム

カテゴリー

月別アーカイブ

書籍

ページトップ