ワクワクワーク公式ブログ

買い物から調理法まで考えてつくったよ!〜「未来の台所力育成!子ども料理教室 小学生クラス(鎌倉本校)」開催レポート

未来の台所力育成!子ども料理教室 小学生クラス(鎌倉本校)」3回目のレッスンを開催しました。

今回のテーマは「冬の野菜を味わおう!」みんなで鎌倉本校近くの市場へ買い出しへ行き、何を作るか考えました

市場では、採れたて新鮮な野菜がたくさん!
「わあ、きれいな色。初めてみた。これ生で食べてみたい!
生で食べるならどっちの大根がおすすめですか?」と生産者さんに質問したりとみんな興味津々でしたよ

早速教室に戻り購入した野菜をみながら、おいしく食べるための調理方法を考えます
スティックに切って生で食べよう!こっちはみそ汁に入れよう!

立派な葉っぱ付きの大根だから、葉っぱも食べよう
サツマイモは2種類を食べ比べしたい♪

カレー味炒めもいいよね!大根餅も作りたい!などなど
子どもたちのやりたいが止まりません^^

そして、考えたそれぞれのメニューを分担して、最後までやり切りました

旬の野菜を知り、自分の好きな味を見つける。出来上がりをイメージしながら作ること、最後までやり切ること仲間と協力すること。やりたいことに向かうエネルギーは、ちょっと難しいことにも挑戦していけますね!

ご参加の皆さま、ありがとうございます。

子どもたちのキラリと光る感性と頑張る力に感動した小学生クラス担当の中西でした。

現在さいたま校で、3月27日(木)初開催となる小学生クラスの1dayイベントを募集中です。

この記事をシェアする
  • Twitter
  • Facebook
  • Facebook
  • 菅野のなコラム

カテゴリー

月別アーカイブ

書籍