ワクワクワーク公式ブログ

レッスン紹介&イベントレポ

ていねいで、あたたかくて、空気感が、とても良い!~「発酵手しごと講座 春夏クラス(鎌倉本校)」開催レポート

発酵や麹の基本を学び、四季折々の旬の手しごとをたのしむ「発酵手しごと講座」春夏クラスの第3回は塩みりんを仕込みました。 十五夜や二百十日など秋を感じるおはなしに始まり、仕込みでは和気あいあいと和やかな…

おもてなしの気持ちを大切に。~通学レッスンの裏側レポート!

ワクワクワークの料理教室は担当の認定講師がチームになってレッスンを行っています。 メイン講師、サブ講師、アシスタント講師など役割と担当する仕事はそれぞれですが 受講生の皆さまに満足していただき、今からで…

これは永久保存版の話!~「代表菅野のな&創業者松波苗美の本音トークライブオンライン」開催レポート

おかげさまでオーガニック料理教室開講18年目をむかえるワクワクワーク。 代表菅野のなと創業者松波苗美が教室開講から今までの歩みを振り返る本音トークライブを開催しました。 子どもと食について、教室…

くず切りが自分で作れるなんて!〜「四季のうるおいごはん講座〜秋の編(鎌倉本校)」開催レポート

「四季のうるおいごはん講座~秋の編」1回目を鎌倉本校にて開催しました。 この講座では、年齢を重ねていくうえで知っておきたいことを食、日々の過ごし方などさまざまな切り口でお伝えしています。 今月は…

九州の郷土料理を作ろう♪~福岡で子ども料理教室を開催しました

福岡、長崎、鹿児島、山口、岡山、大阪、神奈川と各地から認定講師とキッズが大集合! お盆や郷土料理のクイズからスタートし九州の郷土料理であるおきゅうと、鼻はじき、かいのこ汁をみんなで作りました。 …

やさしい味が体に沁みました!〜「ワクワク試食体験会〜ていねいな時短入門(さいたま校)」開催レポート

さいたま校で初開催となる、「ワクワク試食体験会〜ていねいな時短入門」を開催しました。 夏休みということもあり、遠方からお子さまといらしてくださった方や親子3世代でご参加いただいた方など、多世代での試食会となり…

生きる根底をここから学んでいけることがたのしみ!~「講師養成講座」開催レポート

全国に270名を突破!食を伝える講師を目指す、講師養成講座37期がスタートしました。 それぞれの思いを持って集まってくれた皆さまとここから4ヵ月の学びが始まります。 初回はワクワクワークが大切にしている…

ここでの振り返りがとてもしあわせな時間です。~「食と心のバランス講座(鎌倉本校)」開催レポート

冷え取りから感じる私と食をテーマに、食と心のバランス講座5回目のレッスンを開催しました。 夏本番、冷房や食べ物で冷えやすい季節だからこそ大切な冷えについて冷えとは何か?冷え取りの具体的な方法や自分に目…

トウモロコシのおひげはふわふわしてるね♪~「未来の台所力育成!子ども料理教室 幼児クラス(鎌倉本校)」開催レポート

親子で旬の野菜や行事食などさまざまな食の体験がたのしめる「未来の台所力育成!子ども料理教室 幼児クラス(鎌倉本校)」を開催しました。 半年コースの5回目となる今回のテーマは「暑さに負けない♪栄養満点ごはんを作…

未来の幸せを案内できるようなアドバイザーになりたいです!〜「食のお話アドバイザー養成講座」開催レポート

食の大切さを言葉で伝える講師になる、「食のお話アドバイザー養成講座」31期が開講しました! 今期は少し先に学びをスタートしている先輩2人と、ワクワクワークはじめましての方が2人。「食の大切さを伝えたい!」とい…

  • 菅野のなコラム

カテゴリー

月別アーカイブ

書籍