卵乳製品なしおやつ講師認定コース
手作り滋養おやつの講師として
デビューしませんか?
「手作りおやつがある暮らし」
それは身体も心も満たされる毎日。
滋養たっぷりのおやつは、
シンプルでおいしくて簡単。
作る私も、食べるあなたも、
思わず笑顔がこぼれます。

- 安心な手作りおやつをつくることができたなら…と憧れている方にも
- 手作りおやつはハードルが高いと悩んでいる方にも
- おやつを作ってリフレッシュしたい方にも
- みんなで食べれるおやつが知りたい方にも
どんな方にも届けたい滋養おやつの魅力。
卵乳製品なしの滋養おやつ認定講師は、生徒さんの笑顔にしあわせが詰まった仕事です。
「ただいま」の扉をあけたら、家中のしあわせな香りに包まれる。
そんな日常を、私のレッスンからはじめませんか?
こんな方におすすめです。
- 手作り安心おやつを伝えられるようになりたい!
- 簡単で滋養のあるおやつの秘訣を学びたい!
- 子育て隙間時間を活かして、自分の好きなことをしたい!
- 食の仕事の経験がないから少し不安・・・
- 好きなことを仕事にしたいけれど、まだ踏み出せていない。
ワクワクワークの講師養成講座は食育とオーガニックの基本を学び、講師としての個々の魅力も磨きます。認定後は講師としてご自宅などで独立開講もできます。認定講師の多くが「好きなことを仕事にしたい」と異業種から認定講師にチャレンジしています。

卵乳製品なしおやつ認定コースとは?
卵乳製品を使わない、シンプルなおやつ作りのレッスンをご自宅などで開講できます。
素材の味を活かして美味しく仕上げるポイントを実践を通してマスターできるので、おやつ作りがはじめての方でも受講いただけます。
どうして”卵乳製品なしおやつ”なの?
こんなことを大切にレシピを開発したところ…
素材の味を
生かした、
シンプルで
安心安全なもの
忙しいママでも
簡単に作れるもの
子どもに
食べてほしいもの
家にある
材料で作れるもの
いつの間にか卵乳製品が自然と外れていきました。その結果、アレルギーがある子も、子どもも大人もみんなで「美味しいね!」と食べられるシンプルで味わい深いおやつになっています。そんな卵乳製品を使用しない滋養おやつを広めていけるのが認定講師です。
ワクワクワークから、
こちらも出版されています!!
- 「みんなで食べたい時短おやつ」(辰巳出版)
- 「子どもと食べたい時短おやつ」(タツミムック)
- 「今日も手作りおやつをひとつ」(朝日新聞出版)
オーガニック料理教室運営15年の
ノウハウが詰まったカリキュラム
教室運営16年、延べ14,305名(2023年6月時点)の生徒さんと出会ってきた
代表の菅野のなと創業者で管理栄養士の松波苗美をはじめとした担当講師が
サポートします。
菅野のな
松波苗美
担当講師
卵乳品を使わない滋養おやつについて、運営について、講師としての在り方について心を込めて誠心誠意お伝えし、講師となるまでサポートします。
認定講師は全国に220名以上!
通学、オンラインから選べる受講スタイルで、現在、ワクワクワークの認定講師&受講生は220名以上。北海道、宮城、大阪、広島、香川、鹿児島など全国に認定講師が誕生しています。
受講していただくとできること

1.規定に基づいた内容で、ご自宅などで認定された講座を開講できます。

2.食のプロジェクト、部活動などチームでの活動に参加できます。

3.自分のやりたいことに挑戦できる「マイプロジェクト」を開催できます。

4.食とオーガニックの知識はもちろん、実践を重ね調理のテクニックも身に付きます。
このコースでは技術、知識、伝え方だけでなく、自分自身の活かし方、在り方を学び、認定講師として活動しながら、実践していくことができます。
講座カリキュラム
- 食育とオーガニックの歴史
- 講座の組み立て方
- 卵乳製品なしおやつの理解と実践方法
- 講師としての自分の活かし方と実践
- 講師としてのお話トレーニング
- 実習
- プレレッスン など
全講義終了後に試験がございます。
※講座以外にも、自宅での実践やレポート提出などじっくり学びを深めていただくための課題あり。

受講生の声
- 講義がとても面白くて、食だけでなく今後の生き方も学びました。おやつ作りが苦手でしたが丁寧に教えてもらい上達しました!
- おやつ教室の独立開講ができました!
- 作りこむうちにおやつの腕が上がってきました。先輩方のコメントも温かく、分からないところも丁寧に教えてもらえて有難かったです!
- 生涯続けていきたいことを見つけられたという実感があります。
- 家族や友人とも違う新しい居場所ができました。
卵乳製品なしおやつ講師認定コース・日程
なるべくオンラインクラス
◆12月開講クラス【募集中】
講義はオンライン受講(一部実習あり)、
実習は鎌倉本校で行います。
オンライン受講日
12月5日 (火) 21時30分~22時30分 オリエンテーション
12月12日(火) / 12月19日(火) / 1月9日 (火)
1月16日(火) / 2月27日(火)
各回とも21時30分~23時
通学受講日
1月21日(日) 13時30分〜16時頃
2月17日(日) 10時30分〜13時頃
3月2日(土) 10時30分~13時頃
3月10日(日) 10時〜15時頃
※選択されるコースによって開始時間、終了時間は異なります。
完全オンラインクラス
◆12月開講クラス【募集中】
講義、実習ともに
すべてオンラインで行います。
オンライン講義受講日
12月5日 (火) 21時30分~22時30分 オリエンテーション
12月12日(火) / 12月19日(火) / 1月9日 (火)
1月16日(火) / 2月27日(火)
各回とも21時30分~23時
オンライン実習受講日
1月21日(日) 10時30分〜13時頃
2月17日(日) 10時30分〜13時頃
3月2日(土) 10時30分~13時頃
3月10日(日) 10時〜13時頃
※選択されるコースによって開始時間、終了時間は異なります。
通学会場:ワクワクワーク鎌倉本校
(神奈川県鎌倉市・SUGATA鎌倉1Fキッチンスタジオ・鎌倉駅徒歩5分)
ワクワクワーク鎌倉本校(SUGATA鎌倉1Fキッチンスタジオ) / ワクワクワーク鎌倉本校へのアクセス
※会場は変更となる場合がございます。
ご興味のある方はオンラインでの説明会、
または教室での説明会にご参加ください。
講師だけの9つの特典!!
-
認定講師限定の
ミーティングに
参加できる。(自由参加・隔月程度の開催・無料)
-
本部開催の講師や
レッスンアシスタントになる。本校でのレッスンでの講師やアシスタント希望の場合は立候補の上で進みます。
-
マイプロジェクトを
企画できる。ワクワクワークの核から外れない内容で「私のプロジェクト」として自由に企画、運営することができます。
-
食プロジェクトを
企画できる。ワクワクワークとして新たにグループプロジェクトを立ち上げることができます。
-
楽しい食のプロジェクトに
スタッフとして参加できる。食のプロジェクトに参加して、講師同士の繋がりを深めた活動ができます。
-
通信クラス受講費
30%引き通信クラス(9コース)の受講費用がすべて30%引きとなります。
-
認定講師対象
会報発行年2回(1月中旬、7月中旬)PDFにて発行予定。
-
勉強会、スキルアップ
レッスンへの参加。リアル、オンラインあわせて年10回程度開催予定。うち勉強会1回分の参加費無料。
-
マイプロ入門講座、
メンタリングへの参加。
(不定期開催・有料)独立開講やマイプロジェクト開催に向けて、スキルアップや学びを深め、実践を深めます。
講師の活動まとめ&インタビュー
【講師養成講座・説明会お申込み】