食だけではない多様な学びがありました。~認定講師・松田朱実さん
オーガニック滋養ごはんコース 、卵乳製品なしおやつ講師認定コース の同時受講からスタートされた認定講師の松田朱実さん。
現在はご自身の学びを継続しながら、鎌倉本校の講師としても活躍中です!
そんな朱実さんに、説明会に参加したきっかけや受講中のこと、
これからのことについてなどお聞きしました。
講師養成講座を知ったきっかけ、説明会に参加しようと思った理由を教えてください。
ワクワクワークのホームページに出会ったのは、食事作りが負担になり「何とかしたい!」といろいろ探していた時です。
写真の笑顔がすてきだったこと、「ていねいな時短」という言葉に惹かれて、まずは通信クラスの受講を決めました。
通信クラスのテキストに書かれた季節のお話や、シンプルに素材の味を楽しむレシピがとても心地よく、もっと知りたいと思うようになったことから、後日、講師養成講座の説明会に申込みました。
受講に踏み出せたのはどうしてですか?
説明会に参加する時点でほぼ受講を決めていましたが、鎌倉本校で参加した説明会の雰囲気がよかったことも後押しとなり、すぐに受講を決めました。
受講前に不安だったことはありますか?
もともと食べることも作ることも好きだったのですが、体調を崩した時期があり、そこからごはん作りが辛くなってしまいました。
そのような状態からのスタートなので、ちゃんと楽しめるようになるのかが不安でした。
しかし始まってみると、たくさんの学びやあたたかいコミュニティがあり、いつの間にかそんな不安も吹き飛んでいました。
受講してよかったことは?
・たくさんの出会いがあること
全国各地にいる多世代の認定講師の方、生産者の方、おすすめの食材や本など、
ワクワクワークならではの出会いがたくさんありました。
一緒に受講した同期の仲間がいてくれることも心強いです。
・食だけではない多様な学びがあること
歴史や暦のお話などのいろいろな学びがあり、興味が広がりました。
・自分の気持ちを大切にするようになったこと
ワーク(講義の中で実施するもの)を通して自分と向き合う機会が度々あり、
それがきっかけで「いま自分は何を食べたいのか」、「何を考えているのか」
など、日頃から意識するようになりました。
そんな風に自分の気持ちを大切にするようになったことで、以前よりも
穏やかな気持ちでいる時間が増え、家族にも優しくなったかなと思います。
ワクワクワークの好きなところを教えてください!
・楽しさと真剣さがあるところ!
食について皆で真剣に考えて学んで。
でもいつも笑顔があふれているところが好きです。
・懐が深いところ!
全部ひっくるめて受け入れてくれる懐の深いコミュニティの存在がうれしいです。
それぞれのペースで自分らしく自由に伸びていける環境が、ワクワクワークにはあると思います。
講師養成講座はどんな方におすすめだと思いますか?
食に興味がある全ての方、
今の生活をちょっと変えてみたいと思っている方、
ワクワクワークが気になっている方におすすめしたいです!
これからやってみたいことを教えてください。
全ての年代の方に、ワクワクワークの理念である
「毎日のごはんから私のしあわせを見つける」をお伝えしていきたいです。
料理に苦手意識があったり、時間がなかったりと、
食に悩んでいる方のごはん作りが、少しでも楽しくなるきっかけになれたらうれしいです!
朱実さん、ありがとうございます!
鎌倉本校の講師として、アシスタントメンバーを引っ張るリーダーとして、なくてはならない存在となっている朱実さん。
今後のますますのご活躍を楽しみにしております♪