2024年12月6日手づくりおやつのたのしさを伝えていきたいです!~「講師養成講座 卵乳製品なしおやつコース実習」開催レポート
講師養成講座・卵乳製品なしおやつコースの実習を、さいたま校とオンラインにて開催しました。 おいしく作るポイントはもちろん、季節によって違う素材との向き合い方や、寒天を使ったおやつなど、レパートリーが広…
講師養成講座・卵乳製品なしおやつコースの実習を、さいたま校とオンラインにて開催しました。 おいしく作るポイントはもちろん、季節によって違う素材との向き合い方や、寒天を使ったおやつなど、レパートリーが広…
講師養成講座・卵乳製品なしおやつコースの実習を、さいたま校とオンラインにて開催しました。 バナナケーキや基本の型抜きクッキーなどおいしく作るためのポイントや、講師として大切にしたいことなども交えてお伝…
講師養成講座・卵乳製品なしおやつコースの実習を、オンラインにて開催しました。 今回は基本となるコツをおさらいしつつ、オートミールや松の実など新たな素材も扱いながら5品お伝えしています^ ^ …
さいたま校で滋養おやつ講座・NO小麦クラス1回目のレッスンを開催しました。 身近な材料と工程で気軽に作れるワクワクワークの滋養おやつ。 今回は米粉のガトーショコラ、寒天を使ったフルーツゼ…
世界の皆さまとオンラインでつながっておにぎりを握るおにぎりザワールド・オンラインを開催しました。 今回つながった国はドイツ。日本は18時、ドイツは11時からと時差7時間を越えての開催! ベルリン…
食の大切さを言葉で伝える講師になる「食のお話アドバイザー養成講座」。31期最終回の講義を開催しました。 最終回はプレレッスン!これまでの講義や課題を通して学んだこと、気づいたことをもとに受講生の皆さまが講師役…
子どもたちへのレッスンが開講可能になる「子ども台所力育成講師追加認定コース」、1回目の講義をオンラインにて開催しました。ワクワクワークがずっと大切にしている講座の1つである、未来の台所力を育成する子ども料理教室。こ…
講師養成講座・オーガニック滋養ごはんコースの実習を鎌倉本校で開催しました。 実習では、お米のとぎ方や包丁を持つ時の姿勢など、基本的なことや講師として大切にしたいことなどをお伝えしました。 …
常備菜と献立を学び「私」が自由になる!「食と心のバランス講座」の最終回。 最終回のテーマは、「本当に食べたいものを知る。」無理なく自分も家族も大切にする食について考えながら、皆さまおひとりずつ、これま…
教室の雰囲気を体験してみたい方におすすめ「おためし単発レッスン体験会」を鎌倉本校で開催しました。 はじめて鎌倉にきました!と遠方からご参加くださった方、鎌倉本校の前をいつも通っていて気になっていました…