2025年4月4日参加できて本当によかった!~「講師養成講座」開催レポート
食を伝える講師を目指す、講師養成講座39期のプレレッスンを開催しました。 今期も全国から素敵な皆さまが学びにきてくださり、ついに最終回!最終回ではこれまでの学びを元に講師としてプレレッスンを行います。 …
食を伝える講師を目指す、講師養成講座39期のプレレッスンを開催しました。 今期も全国から素敵な皆さまが学びにきてくださり、ついに最終回!最終回ではこれまでの学びを元に講師としてプレレッスンを行います。 …
4月8日は「花まつり」。 「灌仏会(かんぶつえ)」とも言い、他にも浴仏会(よくぶつえ)、仏生会(ぶっしょうえ)、竜華会(りゅうげえ)などの別名もあります。 この日は、とあるお方のお誕生日と言われているのをご存知ですか…
4月13日に、十三参りと呼ばれる風習があるのをご存知ですか? 今回ご紹介する「十三参り」実は代表的な行事食がありません。 子どもの成長を祝う「十三参り」の4月には旬を迎えるたけのこ。旬で縁起の良いたけのこご飯でお祝い…
オーガニックの町、埼玉県の小川町で農業を営んでいる横田農場の横田岳さんをお迎えし、「オーガニック×人の核について」をテーマに勉強会をリアルとオンラインのハイブリッドで開催しました! これまでもトークイ…
法人レッスンを継続開催いただいている企業さまにて3回にわたるオンライン料理教室を開催しました。 リピートでご参加いただいている方もいらっしゃり、たくさんの皆さまとおいしい、たのしいを共有できたこととて…
企業の皆さまと、全国から繋がってオンラインレッスンを開催しました。 初回はアーカイブ参加含めて182名の皆さまにお申込みいただき、新鮮なオーガニック野菜をお届けしてのレッスン♪ 冬の朝ご…
リピート開催、継続開催が続々!ありがたいことにご好評いただいている福利厚生・法人向けのオンライン料理教室ですが、これまで他社さんの料理教室を開催した企業さまからはこんな声もよく聞きます。 「料理教室を開催した…
年が明けて少しずつ通常モードでしょうか。皆さまどんな年末年始を過ごされましたか^^ 2025年、法人さま向けサービスはありがたいことに既に開催決定しているレッスンや、お問合せもたくさんいただき感謝です。 …
今年もスタッフ皆で1年を振り返っていますが、これを書き始めると年末を感じます^^今回は学校での出前授業について振返ります。今年もたくさんの学校からご依頼をいただきました。本当にありがとうございます! 2024…
食の大切さを言葉で伝える講師になる「食のお話アドバイザー養成講座」32期最終回の講義を開催しました。 最終回のプレレッスンではこれまでの講義や課題を通して学んだこと、気づいたことをもとに「私が伝えたいこと」を…