2022年2月3日まるでタイムスリップしたみたい!縄文時代からの食の歴史を紐解く!~「食の在り方歴史講座<入門編>」開催レポート
日本の歴史、風土に造詣が深い茶道師範の目黒公久さんから食の歴史を学ぶ「食の在り方歴史講座<入門編>」がスタートしました。初回講義は、日本食のルーツを縄文時代までさかのぼり、 日本の風土や独自の考え方、 思考を交えな…
日本の歴史、風土に造詣が深い茶道師範の目黒公久さんから食の歴史を学ぶ「食の在り方歴史講座<入門編>」がスタートしました。初回講義は、日本食のルーツを縄文時代までさかのぼり、 日本の風土や独自の考え方、 思考を交えな…
日本政策記入公庫「調査月報」1月号に”時間や空間の常識を覆す小企業~ニューノーマルの先端をゆく発想~”というテーマで代表 菅野のなのインタビューを掲載いただきました!⇒全文はこちらからご覧いただけます。 …
「季節のごはんクラス 鎌倉本校~おこと汁とお稲荷さん」を開催しました。 大寒のこの日は風が冷たく冬真っ最中。立春を前に「年初めの行事食を知り、一年の開運を祈願しよう!」というテーマでおこと汁とお稲荷さ…
食と育児をたのしむ”私らしい子育て”を見つけるオンラインイベント「私らしい子育てを見つける座談会〜あなたはあなたのままでいい!自由でいよう!」を開催しました! 創業者・松波苗美、代表・菅野のな によるワクワク…
ワクワクワークには、2010年の初開講から全期満席の人気講座、「食と心のバランス講座」をはじめとした通学クラスの他に、通信クラスも開講しています。 通信クラスの最大のメリットは、どの地域からもご参加いただけること…
2022年最初のおにぎりキャラバンワールドトリップ、 今回はコロンビアとの開催でした! 繋いでくださったのは、コロンビア在住の日本語教師かおりさん。かおりさんに会いにコロンビアに行く人もいらっしゃるぐらい、バ…
NPO法人はたらくらす主催、探Qクラブにてゲスト講師をさせていただきました♪ からだが食べものでできていることについて、 おにぎりつくったり、クイズしたりしつつ、 フードロスのこと、お米をもっと食べてほしいこ…
旬の食材や行事食、季節の手しごとで四季折々の食をたのしむ季節のごはんクラスオンライン 今回はお稲荷さんとおこと汁を作りました♪ 今まで味が決まらないと感じていた方や、 ご自分で作るにはハードルが高いと思っ…
鎌倉本校のキッチンがあるSUGATA鎌倉の皆さまとの特別コラボイベントの第5弾!「バレンタイン!子どもおやつ教室×おとなヨガクラス」のご案内です。こちらは好評につき【満席キャンセル待ち】となりました。キャ…
生徒さんのための料理教室というのを越えて、法人のみなさまとご一緒させていただく機会が各段に増え、来月遂に法人化することになりまして、それに向かって色々準備しはじめているこの頃です。 改めて大切にしている価値観…