2020年7月28日【満席キャンセル待ち】〈7月30日開催〉ワクワク面白オンライン♪「食の入り口は命の入り口~噛むことは、生きること~」
「毎日のごはん、しっかり噛んでたべてるかな」「固いものって子どもが食べたがらなくて」「子どもの歯並び気になるけど、家でできることってなんだろう??」 そんな悩みや疑問を解消しませんか? ワクワク面白オンライン♪…
「毎日のごはん、しっかり噛んでたべてるかな」「固いものって子どもが食べたがらなくて」「子どもの歯並び気になるけど、家でできることってなんだろう??」 そんな悩みや疑問を解消しませんか? ワクワク面白オンライン♪…
私たちのホームページをリニューアルしました♪ さらっと書きましたが、このリニューアル、 すごく時間をかけてじっくり作りました。 いや大事にしてきているものを形にするには、ちゃちゃっとはできなくて、 結果時間がかか…
「毎日のごはんから 私のしあわせを見つける」 これが私たちの理念であり、伝えたいことであり、目指すことでもあります。 開講以来ずっと取り組んできている、「毎日のごはんの大切さ」を伝えること。 毎日のごはんからしあわ…
みんなで野菜を育てて種をとり、繋ぐ「たねのこプロジェクト」。 畑作業だけでなく、近くの田んぼにお邪魔してお手伝いもしているこのごろ。 炎天下の中、除草剤などの農薬を使わずに野菜、お米を育てる大変さを身をもって感じて…
食の未来について考え、解決するためのプロジェクトを生む初めての試み【ごはんとみそ汁シンポジウム2020】 3週連続開催の最終日でした。 チーム毎に出た案から、みんなの感想や・《実現可能であること》・《熱量の高さ》・《…
新企画、代表菅野のな×認定講師によるトークライブが開催されました! 第1回目となる今回は、助産師、看護師として人の一生を見守っている、認定講師高野花さんとのお話でした。 「人は、何を食べたかは忘れていくけれど、食べ…
いつもお読みいただきありがとうございます。 オーガニック料理教室ワクワクワークは、2020年6月30日に創業から満13年を迎えました。(当日は、全国の認定講師で集まって創業祭を開催しました♪) 代表の菅野のなと、母…
去年から私たちはさまざまな食のプロジェクトを運営してきています。そのどれも、同じ思いで運営しています。それは・・・ 「思いは100年先に。今できる一歩を」という気持ちで、活動し続けること。 みんなで野菜を育てて種…
蒸し暑くなってきたこの時期にぴったり!さっぱりおにぎりの具材から一緒に作る【おにぎりキャラバンもっとクッキング編】を開催しました。 梅の酸味を抑えて食べやすく、栄養価もアップした具材や、大葉や青菜を使…
3週連続開催! 一緒につくろう!食の未来を守るプロジェクト 【ごはんとみそ汁シンポジウム2020】2日目を開催しました! ここまでの代表的なプロジェクトでもある、 よっといでマルシェの始まりを一緒に振返りつつ …