2022年10月4日まっくろごはんにびっくり!~「未来の台所力育成!子ども料理教室<幼児クラス>(鎌倉本校)」開催レポート
親子でたのしい食の体験!子どもの台所力を育む、未来の台所力育成!子ども料理教室<幼児クラス>のレッスンを開催しました。 今回のテーマは、「かぼちゃまるごと!ハロウィンクッキング♪」です。 ハロウィンをイ…
親子でたのしい食の体験!子どもの台所力を育む、未来の台所力育成!子ども料理教室<幼児クラス>のレッスンを開催しました。 今回のテーマは、「かぼちゃまるごと!ハロウィンクッキング♪」です。 ハロウィンをイ…
鎌倉本校で季節ごはんクラス<鎌倉本校>のレッスンを開催しました。 今回のレシピは、栗ごはんにけんちん汁、季節野菜のもみ漬けと、秋のデザートにかぼちゃのようかんです。 旬が短い栗ですが、下処理の方…
こんにちは!naemiです。 秋も深まり、食欲の秋ですね。 秋だけに味わえる食材はいろいろありますが、今回は旬が短い栗と銀杏です。 栗ご飯。 我が家はたっぷり栗を入れるので、栗をむくのは大変な作業となりますが栗ご飯…
夏休みのおにぎりキャラバン、子どもも含めてたくさんの方が参加してくれました♪ 自分の手でふんわり握ったおにぎりに、「いつもよりふっくらおいしいおにぎりができました。」「いつもはラップを使っていましたが…
全労済労働組合九州統括本部分会・福岡分会の皆さまとオンライン料理教室♪人気メニューの夏野菜たっぷりビビンバ丼をつくりました。 すべてのひとに食のしあわせを。という会社のビジョンそのままに、多くの方にご…
シンプルでおいしくて簡単!滋養たっぷりのおやつ作りを学んで伝えられるようになる、講師養成講座卵乳製品なしおやつコースの実習を通学とオンラインの同時で開催をしました。 今回の実習は、野菜を使用するおや…
鎌倉本校1番人気のクラス「食と心のバランス講座」最終回を迎えました。今回のテーマは「本当に食べたいものを知る」6回の講座を振り返りながら大切にしてほしいことをお話しました。 メニューは、押し麦と小豆のサラダや…
「未来の台所力育成!子ども料理教室〜小学生クラス」最終回のレッスンは「100年先にも残したいごはん〜手作りを楽しもう♪」をテーマに開催しました。 メニューは前回のレッスンで何を作りたいか話し合い、子ど…
昨年に引き続き、サントリーグループの学びのプラットフォーム「TERAKOYA(寺子屋)」にておにぎりキャラバンを実施させていただきました! 夏休みもあり親子で参加いただいたり皆でたのしくおにぎりづくり…
毎日のごはん作りの基本を学ぶ「毎日のごはん入門講座オンライン」の第1回を開催しました! 1回目のテーマは「基本のごはんとみそ汁を整える」。ごはんやみそ汁を、いつもよりほんの少し丁寧に作るコツや出汁の取り方、切…