2024年10月12日勇気を出して飛び込みました!〜「講師養成講座」開催レポート
全国に270名を突破!食を伝える講師を目指す、講師養成講座38期がスタートしました。 沖縄、大分、兵庫、東京など、今期も全国から色々な思いを持ってご参加いただいています。 初回はワクワクワークが大切にし…
全国に270名を突破!食を伝える講師を目指す、講師養成講座38期がスタートしました。 沖縄、大分、兵庫、東京など、今期も全国から色々な思いを持ってご参加いただいています。 初回はワクワクワークが大切にし…
親子で旬の野菜や行事食など食の体験を通して子どもの台所力を育む「未来の台所力育成!子ども料理教室 幼児クラス(鎌倉本校)」10月からの半年コースが開講しました。 初回のテーマは「かぼちゃまるごと!ハロ…
オーガニック滋養ごはん講師に向けて、さらに学びを深めるための常備菜コースをオンラインで開催しました。 シンプルで続けやすいワクワクワークの常備菜♪今回は、秋冬に旬を迎える野菜の常備菜と、その展開レシピ…
世界の皆さまとオンラインでつながっておにぎりを握るおにぎりザワールド・オンラインを開催しました。 今回つながった国はドイツ。日本は18時、ドイツは11時からと時差7時間を越えての開催! ベルリン…
ごはん作りという体験を通して、お子さまの豊かな感性と五感を育む!「未来の台所力育成!子ども料理教室〜小学生クラス(鎌倉本校)」半年コースの最終回を開催しました。 今回のテーマは「オリジナルレシピを作ろ…
食の大切さを言葉で伝える講師になる「食のお話アドバイザー養成講座」。31期最終回の講義を開催しました。 最終回はプレレッスン!これまでの講義や課題を通して学んだこと、気づいたことをもとに受講生の皆さまが講師役…
教室の雰囲気を体験してみたい方におすすめ「おためし単発レッスン体験会」を鎌倉本校で開催しました。 今回は、海外から帰国中の方、基本を知りたい方、お子さんの食でお悩みの方などにお越しいただき、日々の食に…
発酵や麹の基本を学び、四季折々の旬の手しごとをたのしむ「発酵手しごと講座」第4回目は白たまりを仕込みました。 お彼岸や衣替えなどのおはなしに季節の移り変わりを感じ、とても身近なしょうゆについての歴史や…
食にまつわる、あらゆる時間を味わい連綿と続いてきた日本の食から本質を見つめる「食の学び 温故知新クラス」。 初回のオンライン講義を経て、京都での2日間の実習を開催しました。関西だけでなく、関東、東海、北陸、四…
さいたま校でワクワク試食体験会〜ていねいな時短入門を開催しました。 食と心を温めるワークを通して、食への思いや日々のごはん作りなどを振り返っていただいたりワクワクワークの常備菜を通して、今からできそう…