2024年6月6日抹茶おやつのバリエーションが広がりました!~「少し手をかけて、私の抹茶おやつ講座(鎌倉本校)」開催レポート
抹茶の効能から歴史、選び方や使い方などをお伝えする「少し手をかけて、私の抹茶おやつ講座」2回目のレッスンを鎌倉本校で開催しました。 「前回のレッスンの後にさっそく材料を買って帰りました!」「自分のため…
抹茶の効能から歴史、選び方や使い方などをお伝えする「少し手をかけて、私の抹茶おやつ講座」2回目のレッスンを鎌倉本校で開催しました。 「前回のレッスンの後にさっそく材料を買って帰りました!」「自分のため…
食を伝える講師を育成する「講師養成講座」。オーガニック滋養ごはんコースの実習を鎌倉本校とオンラインで開催しました。 お米のとぎ方や、包丁で切る時の姿勢といった基本的なところから、素材をていねい…
行事食や旬の野菜を学び子どもの台所力を育む、「未来の台所力育成!子ども料理教室<幼児クラス>」3回目のレッスンを開催しました。 今回のテーマは「見た目や食感の変化を楽しんで♪たべものを変身させてみよう…
「四季のうるおいごはん講座~夏の編」1回目を鎌倉本校にて開催しました。この講座では、年齢を重ねていくうえで知っておきたいことを食、日々の過ごし方などさまざまな切り口でお伝えしています。 夏の編初回は、…
食の大切さを言葉で伝える講師になる、「食のお話アドバイザー養成講座」。東北や沖縄など全国各地から受講生をお迎えして、30期が開講しました! 初回の講義では、食育の歴史、お話アドバイザーが目指すもの、ホ…
「未来の台所力育成!子ども料理教室〜小学生クラス(鎌倉本校)」 …
本校講師を目指す認定講師がさらに学びを深める「講師力トレーニングコース」1回目を開催しました。今回は1期・2期の本校講師も参加し、ワクワクワークが目指していることや大切にしたい考え方などをお伝えしました。 …
オンラインでつながり、みんなでおにぎりをにぎる無料開催のおにぎりキャラバン。今回は新しいクイズの登場でむずかしいかなと思いましたが参加のみなさま見事に正解されていました♪ 好きなおにぎりの具をたずねる…
6月に鎌倉本校で開講する「卵乳製品を使用しない滋養おやつ講座・基礎1クラス」を現在募集中です♪ すでにお申し込みをしてくださっている皆さま、ありがとうございます! こちらのクラスは卵乳製品を使わず、シン…
代表菅野のなが尊敬する働く女性のお1人と話す、非営利型株式会社Polaris取締役ファウンダーの市川望美さんをゲストにお迎えしたトークライブを開催しました。 望美さんと代表菅野のこれまでの仕事や人生に…