2022年10月1日秋をたのしむ栗ごはんとけんちん汁作り♪〜「季節のごはんクラス<鎌倉本校>」開催レポート
鎌倉本校で季節ごはんクラス<鎌倉本校>のレッスンを開催しました。 今回のレシピは、栗ごはんにけんちん汁、季節野菜のもみ漬けと、秋のデザートにかぼちゃのようかんです。 旬が短い栗ですが、下処理の方…
鎌倉本校で季節ごはんクラス<鎌倉本校>のレッスンを開催しました。 今回のレシピは、栗ごはんにけんちん汁、季節野菜のもみ漬けと、秋のデザートにかぼちゃのようかんです。 旬が短い栗ですが、下処理の方…
鎌倉本校1番人気のクラス「食と心のバランス講座」最終回を迎えました。今回のテーマは「本当に食べたいものを知る」6回の講座を振り返りながら大切にしてほしいことをお話しました。 メニューは、押し麦と小豆のサラダや…
「未来の台所力育成!子ども料理教室〜小学生クラス」最終回のレッスンは「100年先にも残したいごはん〜手作りを楽しもう♪」をテーマに開催しました。 メニューは前回のレッスンで何を作りたいか話し合い、子ど…
毎日のごはん作りの基本を学ぶ「毎日のごはん入門講座オンライン」の第1回を開催しました! 1回目のテーマは「基本のごはんとみそ汁を整える」。ごはんやみそ汁を、いつもよりほんの少し丁寧に作るコツや出汁の取り方、切…
募集開始後すぐに満席となり、増席分も満席!記念すべき埼玉県での初回イベント「食とおやつのお話会&試食会」が無事終了しました。 とても素敵なキッチンと出会えて、スムーズに話が進み、鎌倉本校1周年というタ…
鎌倉本校に移転して1周年。おかげさまで、お子さまから大人まで毎月たくさんの方にお越しいただいています。ありがとうございます!こちらのコラムでも1周年について書かせていただいていますが、 https://wa…
季節のごはんクラス<鎌倉本校>では、ゆったりした気持ちで、皆さまに少しでもリラックスできる時間を過ごしていただきたい♪そんな想いでレッスンを行っています。季節のごはんクラスでのこだわりをちょっとだけご紹介! …
私たちのオフィスがあるMIDPOINTかわさきにて 春に続き2回目のランチイベントを開催させていただきました。・春のランチイベントのレポートはこちら♪ 川崎オフィスで春のランチイベント開催! 今回は野…
食と歴史について深く学ぶ!自然派茶道「星窓」主宰、茶道師範の目黒公久さんをお招きして「食の歴史講座オンライン~近現代編3回目」を開催しました。 明治から始まった日本の近代化が結実した昭和世界のグローバル化が進…
人のつながりによって、私と私の家族の『まいにち』を楽しく。『衣・食・住』『季節』『子どもの成長』をキーワードにワークショップを開催しているstudioCLIP(スタディオクリップ)さんの「おけいこクリップ」にて、第…