2021年9月29日五分づきごはんがおいしかった!〜「未来の台所力育成!子ども料理教室〜小学生クラス」開催レポート
ごはんとみそ汁が自分で作れるようになる「未来の台所力育成!子ども料理教室〜小学生クラス」が鎌倉本校で開講しました。 初めての場所とお友達に、ちょっとドキドキの子ども達でしたが「好きな野菜は、にんじん!…
ごはんとみそ汁が自分で作れるようになる「未来の台所力育成!子ども料理教室〜小学生クラス」が鎌倉本校で開講しました。 初めての場所とお友達に、ちょっとドキドキの子ども達でしたが「好きな野菜は、にんじん!…
地球のためのごはんを考えよう!「100年先に残したいごはん♪」をテーマに、つくる!食べる!感じる!『オンライン子ども料理教室~小学生クラス』最終回のレッスンを開催しました。 今回のメニューは野菜たっぷりの米粉…
オンラインで繋がってみんなでおにぎりを握る、 『おにぎりキャラバンオンライン』。 0歳から大人まで、全国から多世代が集まりにぎやかに開催しました! 「ごはんが手にくっついて難しかったですが、チャレン…
包丁の持ち方、お米のとぎ方、 すぐに生かせる毎日のごはんの基礎やコツを学ぶ、 「毎日のごはん入門講座オンライン」が開講しました。 1回目のテーマは「毎日のごはんのベースづくりのために」おいしくごはんを炊くポイ…
農家さんからお話を聞こう!をテーマに 「未来の台所力育成!子ども料理教室~幼児クラス」を開催しました。 埼玉県小川町で無農薬・無化学肥料で野菜を育てている 横田農場の横田さんをゲストにお迎えし、「畑…
“ごはん作り”という体験を通して、お子さまの豊かな感性と五感を育む未来の台所力育成!子ども料理教室〈小学生クラス〉5回目のレッスンを開催しました。 今回のメニューは長野の郷土料理のおやきと旬の野菜を使ったみそ…
常備菜と献立を学び「私」が自由になる!『食と心のバランス講座』が鎌倉本校にて開講しました! 「半年後、1年後の自分をもっと変えたい」 「ごはん作りをたのしめるようになりたい」 「孫にも食の大切さを伝えたい」 …
無理なく自分らしく、毎日のごはん作りを効率よく楽しむ。ワクワクワークの通学一番人気のクラス、『食と心のバランス講座』、最終回を開催しました! 「本当に食べたいものを知る」をテーマに、 自分や家族の心と体が喜ぶ…
代表菅野のなが仕事、育児、働き方について話すトークイベント「仕事のはなしをしてみよう~おもしろく×たのしく×働く」を開催しました!▼過去の開催の様子はこちらです。・自分らしさとは?~「仕事のはなしをしてみよう・…
未来に繋ぐ行事食!「中秋の名月、お月見ごはん♪」をテーマに、つくる!食べる!感じる!『オンライン子ども料理教室~小学生クラス』第5回を開催しました。今回のメニューはさつまいもおこわに豆腐白玉団子、みそ汁そしてそれぞ…