2021年4月29日皮付きたけのこを茹でてみよう!~「大切に繋ごう!行事食・季節の手しごとオンライン」開催レポート
季節の旬や行事にちなんだ食の由来や作り方を学ぶ大切に繋ごう!行事食・季節の手しごとオンライン。 今回のテーマは「たけのこ」 皮付きのたけのこの茹で方や、どこまで食べていいものだろう、など皆さまの疑問にお…
季節の旬や行事にちなんだ食の由来や作り方を学ぶ大切に繋ごう!行事食・季節の手しごとオンライン。 今回のテーマは「たけのこ」 皮付きのたけのこの茹で方や、どこまで食べていいものだろう、など皆さまの疑問にお…
自分で作ることのたのしさと達成感を味わう小学生向けオンライン料理教室「つくる!食べる!感じる!オンライン子ども料理教室 小学生クラス」が開講しました! 第1回目のテーマは「春夏秋冬!旬ごはん♪おひるごはんを作…
日本の歴史、風土に造詣が深い茶道師範の目黒公久さんをゲスト講師にお迎えし、好評をいただいた「食の在り方講座~歴史編」の続編! 「古今東西食文化の比較から見る食の発展」食の在り方講座オンライン~発展編の2回目の…
和歌山県の大人気オーガニック農家さん「愛足るベジタブル」の無農薬梅を使って、オンラインで梅シロップを仕込みませんか? 昨年開催し、あっという間に満席になった大人気クラスを今年も開催します!(前回の様子はこちら…
「濃口、薄口など醤油の種類は何が違うの?」「醤油の特級、上級の指標はなに?」「みその色に味は関係している?」 普段何気なく使っているみそや醤油、お酒など私たちになじみのある発酵食品の「麹菌」をテーマに“麹のスペシャリ…
食、子育て、更年期、介護など、女性の一生をテーマに創業者・松波苗美のお話会、「女性の一生、座談会~ワクワク面白オンライン」を開催しました。 30代~70代の各年代の実感を皆さまにお話いただきながら松波…
非営利型株式会社Polaris取締役ファウンダーの市川望美さんをゲストにお迎えし、「仕事のはなしをしてみよう・特別編~自分らしくはたらくこと」の第2弾を開催しました! 今回は最初の一歩の始め方、自分が…
北海道、秋田、盛岡、埼玉、神奈川、東京など遠方から、春休み中の子どもたちも参加して『春休みだよ!おにぎりキャラバンオンライン♪』を開催しました! おにぎりの思い出では、 「子どもの頃…
子どもの成長や家族、 親の介護や更年期など 年齢を重ねていくなかで知っておきたいこと大事にしたいことを創業者・松波苗美とじっくり話すオンラインイベントを開催します。 「女性の一生、座談会~ワクワ…
このところ、オンライン研修、出前授業、福利厚生の親子レッスン、幼稚園での講演などオンラインのご依頼を全国からたくさんいただいております。 オンラインに関しては2017年から取り組んでおり、だいぶ工夫を重ねてき…