ワクワクワーク公式ブログ

レッスン紹介&イベントレポ

いつもあたたかい雰囲気で心が休まります~発酵手しごと講座 春夏クラス(鎌倉本校)」開催レポート

発酵や麹の基本を学び、四季折々の旬の手しごとをたのしむ「発酵手しごと講座」今期の最終回は「西京風白みそ」を仕込みました。 大豆をなめらかにつぶして丸めたり、塩と麹を手でこすり合わせギュッと握ってなじま…

みんなでジンジャーシロップを作る時間がたのしかったです!〜「四季のうるおいごはん講座〜冬の編(鎌倉本校)」開催レポート

「四季のうるおいごはん講座~冬の編」1回目を鎌倉本校にて開催しました。 この講座では、年齢を重ねていくうえで知っておきたいことを食、日々の過ごし方などさまざまな切り口でお伝えしています。 今回は…

実習ならではの学びがありました!~「講師養成講座 卵乳製品なしおやつコース実習」開催レポート

講師養成講座・卵乳製品なしおやつコースの実習を、さいたま校とオンラインにて開催しました。 バナナケーキや基本の型抜きクッキーなどおいしく作るためのポイントや、講師として大切にしたいことなども交えてお伝…

講師養成講座を受けて本当に良かったです!~「講師養成講座」開催レポート

食の大切さを伝える講師を育成する「講師養成講座」の最終回、鎌倉本校とオンラインを中継でつないでプレレッスンを開催しました! プレレッスンでは受講生の皆さまが講師役となり、実際に生徒さんにお伝えするよう…

手の感覚って大事ですね!~「おにぎりキャラバンオンライン」開催レポート

みんなで作ってみんなで食べよう!「おにぎりキャラバンオンライン」を開催しました。沖縄、愛媛、千葉など今回も全国各地からご参加いただきました。 おにぎりの思い出では、「子どもに入っていたガールスカウトで…

にんじんドレッシングがおいしかったです!~「食と心のバランス講座(さいたま校)」開催レポート

さいたま校で10月開講クラス「食と心のバランス講座」の2回目を開催しました! 今回のテーマは「常備菜と保存食のこと」 毎日を楽にする常備菜と献立の立て方、乾物の使い方や野菜をたくさん食べる工夫に…

認定後も学びあえる時間がうれしいです!~「講師養成講座スキルアップレッスン」開催レポート

食の大切さを伝える講師養成講座のスキルアップレッスンおやつ実習を開催しました。 ワクワクワークの講師養成講座では、認定を取得して終わりではなく、技術面、知識、講師としての在り方など色々な角度から学び続…

結果発表!〈参加型!みんなのおにぎり調査〉~「ごはんのこと展2024」振り返り④

ごはんのこと展2024は、「おにぎりの思い出」をテーマに、おにぎりの魅力を再発見!参加型!みんなのおにぎり調査として、好きなおにぎりの具材や、形、海苔の好みなどを投票いただきました♪ブログアンケートの他、レッスンに…

おばあちゃんにも食べてもらいたい!~「講師養成講座」開催レポート

オーガニック滋養ごはん講師に向けて、さらに学びを深めるための常備菜コースをオンラインで開催しました。 野菜の知識やレシピをお伝えしつつ、ワクワクワークが大切にしている常備菜について、その1歩奥にあるも…

毎日のごはんに常備菜を取り入れたいです!〜「食と心のバランス講座(鎌倉本校)」開催レポート

通学一番人気のクラス「食と心のバランス講座」鎌倉本校にて、木曜、金曜、日曜クラスを開催しました。 この講座では、半年間で無理なく自分らしく、ごはん作りを効率よくたのしむことを学びます。 2回目の…

  • 菅野のなコラム

カテゴリー

月別アーカイブ

書籍