2022年7月5日我が家のお気に入りメニューはこれ!~「食と心のバランス講座」
オーガニックなごはんと聞くとどんなものをイメージしますか? ワクワクワークが教室をスタートしてからずっと大切にしてきている通学クラス「食と心のバランス講座」。 素材の選び方、野菜をおいしく食べる…
オーガニックなごはんと聞くとどんなものをイメージしますか? ワクワクワークが教室をスタートしてからずっと大切にしてきている通学クラス「食と心のバランス講座」。 素材の選び方、野菜をおいしく食べる…
旬の野菜をたくさん使い、簡単シンプルで続けやすい常備菜を学ぶ、「常備菜入門クラス~春夏編」(鎌倉本校)を開催しました♪ 旬の野菜を使い、ベースのレシピと展開レシピ、全部で9品!皆さまと一緒に和やかな空…
食の大切さを伝える講師を育成する、ワクワクワークの講師養成講座。先日プレレッスンを終え、認定講師になった川口晃子さんよりワクワクワークのレッスンにはじめて参加したときのことや受講中の感想をいただきました。その一部を…
常備菜と献立を学び、「私」が自由になる! 「食と心のバランス講座」3回目のレッスンを開催しました。 今回は「ていねいな野菜の食べ方」をテーマに 大根まるごと一本使い切りレシピをお伝えしました。 ご…
「時短・かんたん」と「滋養たっぷり」を両立する秘訣を学び、毎日の食事づくりをもっと楽しくかんたんにする常備菜入門クラス<春夏編>~鎌倉本校を開催しました。 「ごはん作りに追われているので手軽に作れるよ…
和歌山の大人気オーガニック農家さん「愛足るベジタブル」さんの無農薬の梅を使って、梅シロップを仕込む「季節のごはんクラス特別編」。ご参加のみなさまから素敵なご感想をいただきましたので、その一部をご紹介します♪ …
和歌山県の大人気農家さん、「愛たるベジタブル」さんの 無農薬の梅で梅シロップを仕込みました。 梅の香り、水に入れた時の梅がきらきらする様子、 瓶に詰めた時のかわいらしさは、どれもワクワクします。 みんな…
日本の食の本質に迫り、食との向き合い方やおもてなしの気持ちを学ぶ「温故知新クラス」鎌倉本校開催3ヶ月コースの最終回にご参加いただいた皆さまよりステキな感想をいただきました♪その一部をご紹介します^^ 何度食…
旬の食材を使った行事食や季節の手しごとを学ぶ季節のごはんクラス<鎌倉本校>2回目は『豆いっぱい!春のお弁当』をテーマに豆ごはんと旬野菜たっぷりのお弁当を作りました。受講されたみなさまよりステキな感想をいただきました…
行事食や旬の野菜を学び子どもの台所力を育む、親子向け料理教室未来の台所力育成!子ども料理教室〈幼児クラス〉鎌倉本校2回目を開催しました♪ ご参加のみなさまよりうれしいご感想をいただきましたので、その一部をご紹…