2024年10月4日とても簡単で驚きました!~「発酵手しごと講座 春夏クラス(鎌倉本校)」ご感想
発酵や麹の基本を学び、四季折々の旬の手しごとをたのしむ「発酵手しごと講座」。第4回目は白たまりを仕込みました。お彼岸や衣替えなどのおはなしに季節の移り変わりを感じ、とても身近なしょうゆについての歴史や作られ方、また…
発酵や麹の基本を学び、四季折々の旬の手しごとをたのしむ「発酵手しごと講座」。第4回目は白たまりを仕込みました。お彼岸や衣替えなどのおはなしに季節の移り変わりを感じ、とても身近なしょうゆについての歴史や作られ方、また…
「四季のうるおいごはん講座~秋の編」2回目を鎌倉本校にて開催しました。この講座では、年齢を重ねていくうえで知っておきたいことを食、日々の過ごし方などさまざまな切り口でお伝えしています。 9月の手仕事は、栗の甘…
教室の雰囲気を体験してみたい方におすすめの「おためし単発レッスン体験会」を開催しました。 今回は、リビングのような居心地のいい、鎌倉のサテライト会場にて行い、初めましての皆さまともゆったりした雰囲気の…
常備菜と献立を学び「私」が自由になる!「食と心のバランス講座」の最終回。最終回のテーマは、「本当に食べたいものを知る。」 無理なく自分も家族も大切にする食について考えながら、皆さまおひとりずつ、これまでの振り…
常備菜と献立を学び「私」が自由になる!ワクワクワークの通学一番人気のクラス「食と心のバランス講座」。 日曜クラス、木曜クラスともにたくさんの方にご受講いただいています。ありがとうございます! そこで今回…
親子で旬の野菜や行事食などさまざまな食の体験がたのしめる「未来の台所力育成!子ども料理教室 幼児クラス(鎌倉本校)」を開催しました。 半年コースの最終回となる6回目のテーマは「おうちの人をおもてなししよう!」…
「毎日の献立に悩まなくなりました。」「自分と向き合う時間のある料理教室はここだけ!」「おかげさまで我が家の食卓が少し変わりました!」そんな嬉しいご感想を多数いただいている「食と心のバランス講座」 開講以来全期…
発酵や麹の基本を学び、四季折々の旬の手しごとをたのしむ「発酵手しごと講座」春夏クラスの第3回は塩みりんを仕込みました。十五夜や二百十日など秋を感じるおはなしに始まり、仕込みでは和気あいあいと和やかな時間をご一緒させ…
代表菅野のなのコラムでもご紹介した皆さまのお悩み。 教室にきてくださる生徒さんは、毎日のごはんづくりのお悩みを持って参加してくださる方がほとんです。 「1日中ずっとキッチンに立っている感じ。たま…
「四季のうるおいごはん講座~秋の編」1回目を鎌倉本校にて開催しました。 この講座では、年齢を重ねていくうえで知っておきたいことを食、日々の過ごし方などさまざまな切り口でお伝えしています。 今月は、お魚を…