2022年5月25日先輩講師のお話に背中を押されました♪~「フレッシュメンバー交流会」開催報告
今期も全国からたくさんの方に受講いただき 熱く盛り上がっている講師養成講座。 新たに受講をスタートされた方をみんなで歓迎♪ 「フレッシュメンバー交流会」をオンラインで開催しました。 定期的に開催されて…
今期も全国からたくさんの方に受講いただき 熱く盛り上がっている講師養成講座。 新たに受講をスタートされた方をみんなで歓迎♪ 「フレッシュメンバー交流会」をオンラインで開催しました。 定期的に開催されて…
鎌倉本校での撮影でもお世話になっている プロのカメラマン高橋宗正さんと学ぶ!「料理とひとを撮るカメラ基本講座」。 認定講師の活動のスキルアップとして 全3回にわたり開催した勉強会の最終回でした! …
毎月無料開催中!多世代で楽しめるおにぎりキャラバンオンライン、今回も、お子さんとお母さん、お孫さんとおばあちゃんなど、いろんな世代の参加者が集まりました。 なんと海外、ラオスからもご参加いただきましたよ~!…
2 歳~小学校低学年までの親子を対象にした「未来の台所力育成!子ども料理教室〜幼児クラス(鎌倉本校)」が6月開講します!子どもたちにも馴染みのある季節のイベントを通して、行事食や旬の野菜を学び子どもの台所力を育む、…
親子でたのしい食の体験!子どもたちにも馴染みのある季節のイベントを通して、行事食や旬の野菜を学び子どもの台所力を育む、親子向け料理教室。「未来の台所力育成!子ども料理教室<幼児クラス>」5月のレッスンを開催しました…
旬の食材を使った行事食や季節の手しごとを学ぶ季節のごはんクラス<鎌倉本校>2回目は『豆いっぱい!春のお弁当』をテーマに豆ごはんと旬野菜たっぷりのお弁当を作りました。受講されたみなさまよりステキな感想をいただきました…
食と歴史について深く学ぶ特別編、「食の歴史講座オンライン~近現代編」。講師を務めて下さる茶道師範の目黒公久さんからステキなメッセージをいただきましたのでご紹介しますね♪ いつも平日の夜の講座やお散歩ワーク、…
常備菜と献立を学び、「私」が自由になる! 「食と心のバランス講座」2回目のレッスンを開催しました。 今回のテーマは「常備菜と保存食」。 常備菜と保存食の違いや 取り入れ方のお話、 そして今日からすぐに…
食の講師を育成する、講師養成講座。最終回のプレレッスンを鎌倉本校とオンラインで開催しました。 講義や実習、課題を通して「私が伝えたいこと」を生徒さんそれぞれが準備し、レッスンをしました。 緊張もありました…
プロカメラマンの高橋宗正さんをゲスト講師にお迎えして 認定講師向け勉強会「料理とひとを撮るカメラ基本講座」をしました♪ 今回のテーマは陰影について。 撮影に役立つレフ版をみんなで作って、 レフ版の効果や…