2024年12月4日【数量限定】大人気!「愛足るベジタブル」がもさんのみかんセットご案内
和歌山の大人気オーガニック農家「愛足るベジタブル」さんと「ワクワクワーク」とのコラボ企画。「みかんセット」のご案内です。 愛足るベジタブルさんは、毎回がもさんのご案内とともに即完売となるほど大人気で、…
和歌山の大人気オーガニック農家「愛足るベジタブル」さんと「ワクワクワーク」とのコラボ企画。「みかんセット」のご案内です。 愛足るベジタブルさんは、毎回がもさんのご案内とともに即完売となるほど大人気で、…
静岡県掛川市のキウイフルーツカントリーさんの「キウイセット」をご紹介します。 キウイフルーツカントリーさんは、日本にキウイを広めた農園としても知られ、80種類700本、50種類以上の新品種を開発した日本最大の…
台所に立って使うたびに嬉しくなる、とっておきのアイテムを今年も頑張った私へ。昨年、大好評いただいたワクワクワークオリジナルグッズの「クリスマス限定!特別セット」今年も3種類ご用意しました。 エプロンやクロス、…
11月15日は七五三の日ですね。 11月15日にお祝いをすることには諸説あるのをご存知ですか? ・旧暦の15日は、かつて二十八宿という日の中の鬼宿日(きしゅくにち、鬼が出歩かない日、縁起の良い日)に当たり、何事をす…
秋深まり、朝夕の冷え込みを感じるようになってきましたね。今年2024年は、11月7日に立冬を迎えます。 立冬は、二十四節気の第19番目の節気。暦上、冬の始まり。 強く冷たい木枯らしがふいたかと思うと暖かい陽が射し…
こんにちは!naemiです。 銀杏について、あのかたいから殻どうやったらいいの?とのご質問をいただいたので 銀杏のおいしさを知っていただくべく、ここで詳しくお伝えしたいと思います!^^ イチョウの実の銀杏は古くから…
子どもに伝えたい、未来に繋いでいきたい行事や食はありますか? こちらは 1年間の様々な行事と食をお伝えしている 【伝統と行事食のコラム】のリンク集です。 「今の季節にはどんな行事があるのかな?」 「どういう意味があ…
10月19日(土)開催!ごはんのこと展2024 鎌倉本校で開催する、ごはんのこと展2024。『おにぎりの思い出。』をテーマに、おにぎりの魅力を再発見! みんなでおにぎりを握って食べるおにぎりワークショッ…
11月8日、冬のはじまり立冬を迎えます。四季がある日本には、それぞれ立春、立夏、立秋、立冬があります。その季節の変わり目の前の18日間を土用といいます。皆さんご存知の夏の土用以外にも、日本には4回土用があるのをご存…
私たちがセレクトしたおいしい食材を皆さまへお届けする取り組み。 岡山県吉備高原の大空ひろがる明るい環境で、ピオーネやシャインマスカット、ブルーベリーを栽培されている「自然農園コスモファーム」さんの減農薬岡山ピ…