ワクワクワーク公式ブログ

ワクワク編集部

高校生と考える「食とビジネス」~『掛川西高校 食プロジェクト』開催レポート

静岡県立掛川西高校・食物研究部の皆さまとの食プロジェクト第2回を開催しました!昨年開催された『みんなで食べたい時短おやつ』出版記念フォトコンテストにて、特別賞を受賞され、「受賞おめでとうバナナケーキレッスン」を開催…

夏休みの自由研究に!卵乳製品を使わないおやつづくり♪~「エコチルまつりバーチャル2021」コラボレッスン~開催レポート

夏休み!自宅でSDGsな自由研究を応援!「エコチルまつりバーチャル2021」にてエンピツプロジェクトさんとのコラボレッスンを開催しました。 この日のメニューはバナナケーキと豆腐白玉だんご♪ 小麦…

「まごわやさしい」で、献立に悩まなくなりました!~『食と心のバランス講座』開催レポート

無理なく自分らしく、毎日のごはん作りを効率よく楽しむ。ワクワクワークの通学一番人気のクラス、食と心のバランス講座第5回を開催しました!今回は「ていねいな時短とは?」がテーマ。実習メニューは乾物を使って簡単…

たくさんの“できたよ!”と笑顔があふれました~「ひとり親家庭支援子どもオンライン料理教室」~全3回開催レポート

熊本県の地震の被災地でもある益城町を中心にひとり親家庭支援の一環として開催してきた熊本県ひとり親家庭支援のオンライン料理教室。 5月より3ヵ月間の開催を経て、先日最終回を迎えました! この企画の…

子どもと一緒に行事食をたのしめるようになりました!【伝統を学ぶ!子どもと食べたい旬と行事食の通信クラス】ご感想

日本の伝統・行事食の意味・在り方について知識が深まり、実践できる!伝統を学ぶ!子どもと食べたい旬と行事食の通信クラス。 受講生の方から嬉しい感想を続々といただいていますので、その一部を紹介します! …

お盆にまつわる郷土料理「おくずがけ」を作ろう!~「大切に繋ごう!行事食・季節の手しごとオンライン」開催レポート

季節の旬や行事にちなんだ食の由来や作り方を学ぶ大切に繋ごう!行事食・季節の手しごとオンライン~宮城の郷土料理、おくずかけ編を開催しました。 昨年に続き、宮城県在住のNPO法人「おりざの家」を運営され…

料理への苦手意識があるけれど、このエプロンを着けるとやる気が!~オリジナルエプロンご感想

5月の販売開始以降、おかげさまでご好評いただいている国産リネン100%のワクワクワークオリジナルエプロン。 作った私たちも本当にお気に入りでレッスンはもちろん、プライベートでも毎日活躍中です^^ …

自分をみつめ、知り、自分らしく生きたい!~「温故知新クラスオンライン~人生編」開催レポート

「温故知新クラスオンライン~人生編」全3回の最終回を開催しました! 「なえみさんから禅や薬膳についてなどを学べるのが嬉しい!」 という声からスタートした、創業者松波が講師のこちらの講座。   食事をつく…

鎌倉=「禅」??鎌倉の歴史を深める!~「食の在り方講座オンライン特別編」開催レポート

ワクワクワーク本校の鎌倉移転に向け 日本の歴史、風土に造詣が深い茶道師範の目黒公久さんから鎌倉の歴史を学ぶ特別講座!「鎌倉とは何か。日本史上重要な148年間を紐解く」「食の在り方講座オンライン特別編」、第2回を…

ありがとう武蔵小杉♪認定講師イベント開催しました!

武蔵小杉本校から鎌倉本校へ、8月の本格移転を前に武蔵小杉本校「おでかけキッチン」で最後の認定講師イベントおやつ持ち寄りパーティを開催しました!ワクワクワークのレッスンでもお伝えしている卵乳製品なしのおやつが勢ぞろ…

  • 菅野のなコラム

カテゴリー

月別アーカイブ

書籍