ワクワクワーク公式ブログ

ワクワク編集部

水からたどる日本の歴史!~「食の在り方講座~発展編」開催レポート

日本の歴史、風土に造詣が深い茶道師範の目黒公久さんをゲスト講師にお迎えし、好評をいただいた「食の在り方講座~歴史編」の続編! 「古今東西食文化の比較から見る食の発展」食の在り方講座オンライン~発展編の2回目の…

【8月本格移転】鎌倉本校開講準備中です!

私たちワクワクワークは、武蔵小杉より鎌倉へ、8月から本格的に移転となります。 現在は鎌倉本校開講に向けて準備中です。お子さま連れ、オーブン、調理人数、必要備品など本校講師で集まって、確認しました! …

ママから大学生、子育てひと段落世代まで!多世代に届くレッスン続々♪~認定講師の活動紹介・3月前編

ワクワクワークでは、本校のレッスンだけでなく全国各地の認定講師が食のたのしさを届ける活動をしています。 3月は毎週どこかで全国の認定講師がレッスンを開催♪レッスン内容もごはん、おやつ、食のお話会など、…

【予告】今年も開催します♪「愛足るベジタブル」さんの梅でシロップを仕込もう!~季節の手仕事クラスオンライン

和歌山県の大人気オーガニック農家さん「愛足るベジタブル」の無農薬梅を使って、オンラインで梅シロップを仕込みませんか? 昨年開催し、あっという間に満席になった大人気クラスを今年も開催します!(前回の様子はこちら…

日本の風土と麹の関係を知ることができました!~「発酵マニア講座2」開催レポート

「濃口、薄口など醤油の種類は何が違うの?」「醤油の特級、上級の指標はなに?」「みその色に味は関係している?」 普段何気なく使っているみそや醤油、お酒など私たちになじみのある発酵食品の「麹菌」をテーマに“麹のスペシャリ…

歳を重ねることがたのしみになりました!~「女性の一生、座談会」開催レポート

食、子育て、更年期、介護など、女性の一生をテーマに創業者・松波苗美のお話会、「女性の一生、座談会~ワクワク面白オンライン」を開催しました。 30代~70代の各年代の実感を皆さまにお話いただきながら松波…

「産地直送!おさかなレッスン・オンライン~スルメイカ編~」の密着レポートを浜田応援団ホームページに掲載していただきました。

毎回ご好評いただいている島根県浜田港とワクワクワークのコラボレッスン 『産地直送!おさかなレッスン・オンライン』。 このレッスンでは、浜田港で水揚げされた新鮮な魚をご自宅にお届け!魚のプロからさばき方を学ぶこ…

前日からたのしみで、準備はばっちり完了!~オンライン子ども料理教室・小学生クラスご感想

小学生キッズの“やってみたい”に寄り添い、自分で作ることのたのしさと達成感を味わう「つくる!食べる!感じる!オンライン子ども料理教室」 各回テーマに沿って、包丁の使い方や基本の調理方法を学び、食べることの大切…

人と比べている時間はもったいない!~「仕事のはなしをしてみよう・特別編」開催レポート

非営利型株式会社Polaris取締役ファウンダーの市川望美さんをゲストにお迎えし、「仕事のはなしをしてみよう・特別編~自分らしくはたらくこと」の第2弾を開催しました! 今回は最初の一歩の始め方、自分が…

息子と一緒におにぎり、たのしかったです!~「春休みだよ!おにぎりキャラバンオンライン♪」開催レポート

北海道、秋田、盛岡、埼玉、神奈川、東京など遠方から、春休み中の子どもたちも参加して『春休みだよ!おにぎりキャラバンオンライン♪』を開催しました!     おにぎりの思い出では、 「子どもの頃…

  • 菅野のなコラム

カテゴリー

月別アーカイブ

書籍