ワクワクワーク公式ブログ

豆板醤が作れるなんて!〜「発酵手しごと講座秋冬クラス(鎌倉本校)」開催レポート

発酵や麹の基本を学び、四季折々の旬の手しごとをたのしむ「発酵手しごと講座」
秋冬クラスの第4回目は、豆板醤を仕込みました。

意外と知られていませんが豆板醤はそら豆で作った発酵食品なんです!

豆を一粒一粒さやから取り出して、

柔らかくゆでてつぶし、皮も細かく刻んで混ぜ込んで♪

自分でイチから作った豆板醤は愛着もひとしおですね^^

ご参加のみなさまからは
「今まで買っていたものが自分で作れることに驚きです!」
「手軽に作れるので旬のうちにまた作って友だちにプレゼントしたい♪

梅しごとに加えて、豆板醤作りも年間での仕事になりそうです。
「熟成も楽しみ^^」
「豆板醤を使ったピリ辛香味だれが美味しかった。家でも作ります!

自分で作ったものが冷蔵庫にあると嬉しくなります♪
と、たくさんの嬉しいご感想をいただきました。

ありがとうございます^^

味見したゆでたてのホクホクそら豆に春を感じた認定講師の黒沢でした。

6月開講「発酵手しごと講座 春夏クラス(鎌倉本校)」おかげさまで9月は残り2席、10月は残り3席となっております。
検討中の方もぜひお早めにお申込みくださいね^^

この記事をシェアする
  • Twitter
  • Facebook
  • Facebook
  • 菅野のなコラム

カテゴリー

月別アーカイブ

書籍