2020年6月23日かんたんに栄養価アップ!のコツ♪~「16時からクッキングおうちで夕ごはんを一緒につくろう!」開催レポート
オンライン料理教室 16時からクッキング!おうちで夕ごはんを一緒につくろう! を開催しました。 今日のメニューは、 ・五分づきごはん ・包丁がいらないみそ汁 ・なすとピーマンの浸し ・蒸し芋 〇いつも…
オンライン料理教室 16時からクッキング!おうちで夕ごはんを一緒につくろう! を開催しました。 今日のメニューは、 ・五分づきごはん ・包丁がいらないみそ汁 ・なすとピーマンの浸し ・蒸し芋 〇いつも…
お子さまと一緒におやつ作りを楽しみたい方もはじめてのおやつ作りに挑戦したい方も大歓迎!『卵乳製品を使用しない滋養おやつ教室オンライン』 北海道や愛知そして京都や奈良の方まで、全国各地からご参加いただき第2回を…
みんなで野菜を育てて種をとり、繋ぐ「たねのこプロジェクト」。 津久井在来の大豆&鞍掛豆を植えるためにひたすらに雑草を抜く活動の後、近くの田んぼへ連れていっていただきました。⇒津久井在来大豆についてはこ…
発酵&保存食を仕込もうオンライン♪ 第2回目の今回は『福神漬け』を皆さまと一緒に作りました。 カラフルな野菜を、刻み、絞り、漬ける。 手を動かして"無心"になれるこの時間は 何にも代えがたいものがあります。 …
毎回たくさんの皆さまにご参加いただいているおにぎりキャラバンオンラインなんと!7月4日(土)は、子どもたちの「もっと知りたい!」「やってみたい!」という探究心に火をつける興味開発型の教育を実践している 「探究学舎」…
今回も佐賀・新潟・兵庫・神奈川・埼玉・東京から多世代の皆さまにご参加いただいたおにぎりキャラバンオンライン。 遠く離れていても一緒の時間を過ごせるのはオンラインならではですね。 今日は、たねのこプロジェクト活動中…
この季節ならではの梅仕事。 和歌山の大人気オーガニック農家さん「愛足るベジタブル」さんの無農薬の梅を使ってオンラインで開催した梅シロップ仕込みのレッスン。全国からたくさんの方にご参加いただきました! …
みんなで野菜を育てて種をとり、繋ぐ「たねのこプロジェクト」。やってみたいねと最初に話していた大豆を植えるために勉強するべく、先日、大豆問屋の田中恵一郎さんのご紹介で、津久井在来大豆を守り育てて、20年!石井好一さん…
もっとおにぎりを楽しもう!ということではじまった、 『おにぎりキャラバンフォトコンテスト』 大変ありがたいことに、100を超える投稿をいただきました。 皆さまありがとうございます!! 素敵な写真がたくさん集ま…
今年から神奈川県のほぼ中央部にある清川村の古民家カフェ「よってけさん」と里山プロジェクトを開始! その中でお茶摘みや、梅もぎを企画していました。 しかし、新型コロナウイルスの影響により開催が困難に…