ワクワクワーク公式ブログ

レッスンのご感想

ハレの日ごはんを自分で作る!「オンライン子ども料理教室~小学生クラス」開催レポート

「日本の行事食を知ろう!作ろう!桃の節句 ちらし寿司!」をテーマに、 つくる!食べる!感じる!【オンライン子ども料理教室~小学生クラス】2回目のレッスンを開催しました。   桃の節句にちなんだクイズか…

食を越えて、自分や家族と向き合うことができる講座です!~「食と心のバランス講座」ご感想

無理なく自分らしく、毎日のごはん作りをたのしむための方法やポイントを学ぶ、ワクワクワーク通学クラスのメイン講座「食と心のバランス講座」 こちらの講座を6年前に受講され、『ワクワクワークさんの講…

都内4箇所開催!「レディGO!ワクワク塾」にて代表菅野のなが講師として登壇しました。

東京都が女性の再就職を支援する専用窓口「女性しごと応援テラス」による都内4箇所開催!「レディGO!ワクワク塾」にて、代表菅野のなが講師として登壇。 全4回にわたる講座が1月で最終回を迎えました。 テーマ…

掛川西高校で特別オンラインおやつレッスン開催!

『みんなで食べたい時短おやつ』出版記念フォトコンテストにて、特別賞を受賞された静岡県掛川西高校の皆さま♪ 特別賞受賞の、ふんわりおいしそうなバナナケーキ。 「受賞おめでとうバナナケーキレッスン」を開催、…

スパイスの効果に驚き!~「モロッコ料理を味わおう!1dayイベント」開催レポート

ランティミテノマドのオーナー山内裕樹シェフをゲスト講師にお迎えして、「スパイスの使い方&モロッコ料理を味わおう!1dayイベント」を開催しました! キッチンで『オーガニックビーンズときのこのタジン シナモン風味』の…

固定種大豆で味噌仕込み!6時間煮込んだ煮豆の味は?

以前に、ゲスト講師として大豆熱の熱い吹留純子さんをお招きし、味噌仕込みを行った様子をご紹介します!木更津市にある吹留さんの大豆畑で収穫をした千葉の貴重な固定種大豆を使い、味噌を仕込みました。 材料は水と大豆だ…

麹のスペシャリストから発酵を学ぼう!~「発酵マニア講座」開催レポート

「発酵のメカニズムについて詳しく知りたい」「発酵に関わる菌にはどんな種類があるの?」といったちょっぴりマニアックな探求心を満たすべく、長年にわたって麹菌の研究を続けていらっしゃるスペシャリストを講師にお招きして『発…

常備菜の概念が変わりました!「子どもと食べたい常備菜 入門通信クラス」ご感想

ご自宅で「時短・かんたん」と「滋養たっぷり」を両立する秘訣を学び、毎日の食事づくりのお悩みが解消できる「子どもと食べたい常備菜 入門通信クラス」 受講中のまりこさまから嬉しいご感想をいただきましたので紹介します。…

夕食の準備もできて一石三鳥!〜「福利厚生向けオンライン料理教室」ご感想

在宅勤務の増加で社内のコミュニケーションが減っていたり、これまでのようなイベント開催が難しい中、企業さんや労働組合の皆さまより、福利厚生のオンラインイベント開催についてのお問い合わせを多数いただいています。 …

気軽に相談もできるので、とても励まされました。<赤ちゃんママ応援コース>通信クラススターターセットご感想

「離乳食や子どものごはん、安心安全なものを作りたい!」「はじめての育児、本や人と比べて焦っている・・・」「食や育児のことを気軽に相談できる場がほしい。」 そんなお気持ちの方におすすめの<赤ちゃんママ応援コース>通信…

  • 菅野のなコラム

カテゴリー

月別アーカイブ

書籍