fbpx

認定講師インタビュー

何よりやってみたかったので受講を決めました!~認定講師・熊谷節子さん

卵乳製品なしおやつ講師認定コース を受講され、認定講師となった熊谷節子さん。

現在は、ご自宅でおやつレッスンを定期的に開催されていて、
すてきな空間で開催される節子さんのレッスンは他の認定講師からも大人気!

そんな節子さんに、説明会に参加したきっかけや受講中のこと、
これからのことについてなどお聞きしました。

ワクワクワークを知ったきっかけ、説明会に参加しようと思った理由を教えてください。

ワクワクワークのことはインスタグラムで知りました。

偶然目に飛び込んできた試食会(おためし単発レッスン体験会)の写真で、蒸篭の中のカラフルな野菜を「食べたいなぁ」と思い、鎌倉本校の試食会に申し込みました。

ただこの時は、終了後に講師養成講座の説明会があることも把握しておらず。
試食会が終わったら帰る予定でした。

試食会での集合写真

講師養成講座の受講に踏み出せたのはどうしてですか?

試食会で食べたごはんが想像以上においしくて。
ずっとこういうごはんが食べたいなぁと思いました。

試食会終了後すぐに参加者の半分くらいが帰られたのですが、何となく流れでその後の説明会に残ることに。たぶん居心地が良かったのかもしれません。

説明会では薫さん(本校代表講師 鈴木薫)の手作りクッキーをいただきました。

薫さんが「普段おやつ作りをしていて、その時間がとても好きです」と話されるのを聞いて、自然と「こんなおやつを教えられる認定講師っていいな、やりたいな」という気持ちになり、受講を決めました。

担当講師の皆さまが、自分達の活動やたいせつに思っていることなどを真摯にお話しされていたことも大きかったです。

「やってみよう」という軽い気持ちだけで決めましたが、実際やってみないと分からないですし、何よりやってみたかったので、受講前の不安はなかったように思います。

受講してよかったことは?

前から簡単なおやつ作りはしていましたが、ワクワクワークのレシピはさらにシンプルで美味しくて。野菜や果物がたくさん入ったおやつがたくさん作れるようになり、おやつ作りがますます楽しくなりました。

認定講師のコミュニティ内で、いろいろな企画に参加できることも楽しみのひとつです。
時に刺激をもらったり、楽しくて美味しい場がたくさんあります。

人生においてカラフルで楽しい時間を過ごしたいと思っている方には、ぜひ講師養成講座をおすすめしたいです!

認定講師が本校に集まって皆でおやつ作り♪
火鉢を囲んでお米の食べ比べ体験

ワクワクワークの好きなところを教えてください。

それぞれのその時期の関わり方を尊重しているところが心地良いです。

認定講師間、講師と受講生間、受講生間、それぞれの関係がフラットで、束縛や強制がないところが嬉しく、ワクワクワークを選んでよかったなと思うところです。

これからやってみたいことを教えてください。

数ヶ月前から、自宅でおやつのレッスンを始めました。
レッスンに来てくださる方たちとの交流が楽しみですし、皆様のおやつ作りへのハードルが少しでも下がるようにと思っています。

これからも、美味しいおやつと楽しい時間を過ごしていただけるようなレッスンを心がけていきたいです。

試食会に参加された際、「自分も帰ってしまうと場が寂しくなってしまうのでは」と感じて、その後の説明会に残ってくださったという節子さん。
その2年後におやつ講師としての未来が待っているとは、思いもよらない展開でしたね。

節子さん、インタビューへのご回答ありがとうございました!
今後のますますのご活躍を楽しみにしております♪

最近の投稿

カテゴリー

月別アーカイブ

タグ

無料説明会 詳細はこちら